※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐とヒップシート(ウエストポーチみたいなタイプ)を使ってる方!どちらが楽ですか?

抱っこ紐とヒップシート(ウエストポーチみたいなタイプ)を使ってる方!どちらが楽ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は
基本抱っこが好き、歩きたがらない、ベビーカー嫌い、だったので抱っこ紐が楽でした!

下の子は歩くの好き、ベビーカーも好き、たまに抱っこ、なのでヒップシートの方が乗せおろし簡単なので楽でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくださりありがとうございます🙇歩くのが好きな子はヒップシートで、抱っこが好きな子は抱っこ紐のほうが良さそうなんですね😭💖

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

9か月で保育園に入れてからはヒップシートが楽です!
保育園の送迎時にすぐに降ろしたり抱っこ出来るので😊
でも長時間のお出かけでヒップシートは腰に来ますね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくださりありがとうございます😭抱っこ紐とヒップシートだと、腰にくるのはヒップシートなんですね!?😭💦

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、抱っこ紐の種類にもよると思うんですけど、私が使ってた抱っこ紐は肩・背中・腰全体に来てましたが、ヒップシートは腰一点集中で痛みが来てる感じですかね。
    我が家は車もベビーカーも無いので、週末のちょっと長めの買い物の時は前半私、後半旦那とヒップシートを交代で着けてお互いの負担軽減に努めてます😓

    • 17時間前
ふーママ

上の子の話ですが、抱っこ率が高いので抱っこ紐の方が楽でした😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくださりありがとうございます🙇やっぱり抱っこ率高い子は抱っこ紐の方がいいんですね🥹何歳くらいまで使われましたか???

    • 18時間前
  • ふーママ

    ふーママ

    2歳過ぎまで抱っこ紐使ってました😂
    その後はさすがに重くてベビーカー。。。
    4歳すぎてやっと歩いてくれるように😅
    今でも下の子がベビーカー乗ってない時は座ってます😂

    • 17時間前
ハマちゃん

腰が座るまでは抱っこ紐でしたが、夏場暑くて抱っこでお互い蒸れちゃうから、ヒップシートにしました!

3歳になったばかりの息子ですが、今でもヒップシートは重宝しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくださりありがとうございます🙇
    夏暑いですよねーー😭なんか可哀想になるくらいで😭
    ヒップシート3歳になっても使えるの魅力的です😍腰の痛みとかはどうですか?😭

    • 18時間前
  • ハマちゃん

    ハマちゃん


    これを使っています!
    シングルショルダーとダブルショルダーが別売りであり、私はシングルショルダーを使っています。
    腰の痛みは…あまり気にならないかなと思います!

    • 18時間前
ママリ

歩くまでは抱っこ紐、よちよち歩きになってからはヒップシートですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭💖歩くようになるとヒップシートが楽なんですね😭

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

使う場所にもよってわけてます☺️
スーパーなら抱っこ紐のが楽だし短時間ならヒープシート使ったりします✌🏼

楽なのは両手が空く抱っこ紐だと思いますが抱っこ降ろす抱っこ降ろすならヒップシートのが楽だと思います!