コメント
ママリ
0.1.6歳一緒に寝てます!
新生児期からずっとですが、上の子たちは泣き声で起きないので大丈夫でした🙌
今はみんなもみくちゃになりながら寝てます😂
ふーママ
2人目生まれてからずっと一緒です‼️
2週間くらいは寝付くまでの寝ぐずりがうるさいと言って眠れてなかったのですが、それが落ち着いてからはぐっすりです😊✨
ちなみに上の子は一度寝たらどんなに夜泣きが酷くても全く起きません😂
-
みい
最初だけうるさいと言われるかもしれませんが少し耐えてもらいます笑😆
眠さには勝てないですね😂笑- 9月6日
🍊
2人目産まれてからもみんな一緒です!
幼稚園に行ってるから昼寝もせずなので泣いてもビクともせず朝までグッスリです(笑)
-
みい
それを聞いて安心です😂❗️笑
心配しすぎでした!笑
母だけバタバタ起きて赤ちゃんのお世話が始まるのだなと今から不安です😂- 9月6日
はじめてのママリ🔰
みんな一緒に寝てます。
次女が産まれた時も末っ子が産まれた時も泣いてもお姉ちゃん達は起きなかったです。(旦那は起きてくれてました。私が泣いてるの放置してミルク作りに行くので)そんな旦那は1人目の時は寝るまで泣いてるのをあやしてくれましたが夜中に泣いてるのは起きなくて朝、「泣いてた?」と聞く人でした
-
みい
子供達は心配はしなくてよさそうですね!😂
旦那さんは起きてくれた嬉しいですが…😭笑確かに泣いたらミルク作りに行かないといけないですよね🫤
旦那の協力もお願いしようかなと思います笑- 9月6日
はじめてのママリ🔰
上の子はパパと、下の子生まれたとこですが私と2人別々の部屋で寝てます!
上の子と下の子の寝る時間が違うのもありますし、泣いても起きないのかもですが、私が気になってしまうので部屋別々にしてます😣
せめて夜中一回起きる程度くらいになったら、一緒に寝るのもアリかなと思ってます⭐️
ママさんの負担にならない様にするのが良いのはないでしょうか😊
-
みい
確かに寝る時間が違いますね⏰❗️
私も気にしてしまうタイプなので一回両方試してみて長男が満足する方でいきたいとおもいます笑😆- 9月8日
晴日ママ
今回初めて1ヶ月だけ分けました!
退院前日から三男が咳し始めたので隔離ですね🤣
その後一緒ですが誰も起きません笑
-
みい
それは隔離ですね笑😂😂
やはり誰も起きないんでしょうか笑- 9月8日
はじめてのママリ🔰
0.3.5一緒です!
上の子たちは全然起きないです!笑
もちろんパパもです😇爆
-
みい
パパも起きなかったら私起こしちゃうと思います😂笑
起こさないなんて優しすぎますよ😂‼️- 9月8日
はじめてのママリ🔰
0歳と7歳(小1)みんな一緒に寝てます!
私も産まれるまでそれが心配でしたが、結構泣いてても以外と上の子起きないです。笑
-
みい
やはり起きないんですね笑
なんでお母さんだけバッチリ目が覚めるのか不思議すぎます😂笑- 9月8日
はじめてのママリ
長男が誰かが起き上がったら秒で起きる程の神経質でしたが、何故か2人目を産んでから全く起きなくなりました!
3人目の時はだーれもおきたことないです😂
-
みい
長男くん2人目が来てから安心して寝てるんですね😂❗️笑それはそれで可愛いですね笑
- 9月8日
-
みい
だけど旦那には起きて欲しい願望があります😂
- 9月8日
はじめてのママリ🔰
2人目も3人目も皆んなで寝てますが
夜泣きで起きたことは一度もないです(^^)
3人目はミルクなかなか飲めず、1時間おきに起きる子でした
ちなみに夫も一度も起きたことありません笑
-
みい
みんな起きないんですね笑😂
旦那さんってなんで起きないんですかね笑- 9月9日
みい
一緒でも起きるのは母だけですね笑😭
安心して一緒に寝れます😂❗️