※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ミルクと母乳の混合育児について、ベビースケールは必要でしょうか。また、入院中に希望の育児ルーティンが可能か教えてください。

ミルクと母乳の混合予定です!
ベビースケールがあった方が混合はやりやすいですか??

また、夜間は夫と協力したいので朝~夕方の日中は母乳+不足分ミルク・夜~朝方まではミルクのみで育てたいのですが病院に希望すればこのルーティンで産後の入院中過ごせますかね??
母子同室の病院です🥲‎
もしダメだった場合退院日からこのルーティンに変更しても良いのでしょうか??

コメント

ぷち🙂

母乳推奨病院とかじゃない限り最初から混合だと思います!
まず母乳が十分にでるかどうかによるので
出ない場合だったら頻回授乳が必要かもしれないです🤔
不足分足すならスケールはあったら便利ですね🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応バースプランでも混合希望で出しててなんか言われるかなと思ったんですがお母さんの様子も見るからめちゃくちゃ母乳推奨って訳でもないよ!とは言われました💦
    やっぱりスケールあった方が安心そうですね😭
    使用期間短そうで迷ったんですが購入します🫶

    • 9時間前
ポピヨン

混合でやってましたが、ベビースケールヘビロテしてました!
量によってプレッシャーになるかたは使わない方がいいんでしょうけど私は数字がかなり気になるタイプなのでつかってはピヨログに細かく記録してました💦
そのルーティンでいけるかいけないかでいえば可能だと思います。
ただし私みたいな方も結構いるみたいです⇩⇩(以下余分な体験談)

私も質問者さんのように育てようと思ってたのですが、母乳の分泌を維持するためには夜間も直母、もしくは搾乳をして時間をあけないことが大事だったみたいでそれをしらずにやっていた私は結果的にどんどん母乳の分泌量が減っていきました😢(完母の予定ならおそらく減らなかった)
それで必然的に足りない分はミルクを足すのですがそれが一日に5〜8回
スケールで直母量を測ってはミルクを継ぎ足す…これがかなり手間です😢
入院中はいけるかもですが、退院してからが混合は結構大変でした😢
(余計なお世話ですみません。)
夜間はミルクとおもっていたものの、あまりにも胸が張るので結局夜間に直母していた感じです…夜間旦那に起きてもらってミルクをやってもらっていたのですが正直完母で夜間もしていたほうが楽だったな、、と思いました。
どんどん減っていく母乳量にメンタルはやられるし、直母とミルクの併用は大変すぎて混合をなめてた自分を責めました。

人それぞれだと思いますが最後の方は余計ですみません😢
こんな体験談もあるんだなぁ、、くらいに思ってくれれば…🥺
戻れるなら完母にしたいです。😢笑笑
入院中はしんどいけどもうちょっと直母の練習すればよかった…と思いました。

ほんまに余計ですみません!!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しい体験談ありがとうございました😭😭😭😭
    自分も初マタなのもありまだ産まれてないのに数字が気になって気になって既に不安がっているので使用期間短いし値段もそこそこなので悩んでましたがスケールあった方が安心そうですね😭買います!!

    理想のルーティンはあっても思い通りにはいかないですよね、、、
    体験談読んでそうか、分泌量とか張りの関係もあるのか考えたら、、、と気付かされました😭
    正直完母にしたい!!母乳がいい!!とは思っておらず、どちらかというと目に見えて管理出来るミルクがいいな、、、と思ってる派です🥲‎
    ただやはり実際妊娠したら母乳の大切さも分かってきたので混合に挑戦してみるかと思えてきて、でも自分自身も夜間休めるなら休みたいなぁとも思ってこのルーティンならと思ったんですが難しいですよね~😭😭これが混合育児の難しさ、、、改めて覚悟しました。
    とても参考になります、ありがとうございました!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

スケール便利だと思います☺️
レンタルもあるので、抵抗なければレンタルでいいと思います✨
混合にするとしても最初は夜間も頻回授乳しないとどんどん母乳量が減るので(もちろん少し吸わせただけで沢山出る人もいると思いますが💦)軌道に乗るまでは夜間も大変かもしれません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スケールあった方がいい!ってママさん多いですね✨️
    悩んでましたがレンタルもあるなら使用する方針で行こうかなってなりました!!ありがとうございました😊
    軌道に乗る、、、😭他の方の体験談も見て分かりましたが安定するまで時間を開けすぎない方がいいことが分かりました😭
    このルーティンで行きたかったですが夜間も母乳頑張ってみます、、、

    • 8時間前