※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学生のお子さんにスマホを持たせる際の質問です。何年生から持たせているか、どのような携帯を持たせているか、キャリアはどこか、持たせる際のルールについて教えてください。

小学生のお子さんでスマホを持たせてる方に質問です!

①何年生から持たせてますか?
②どんな携帯持たせてますか?キッズ携帯ですか?普通のスマホですか?
③キャリアはどこ使ってますか?
④持たせるにあたり、どんなルールを子供に話しましたか?

子供が小2、共働きで基本は学童ですが、短時間家でお留守番する時や習い事とかの時持たせたいなと思ってますが、全くの無知でいろいろ教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

🍓( 28 )

一年生から持たせてます!普通のiPhoneです!ソフトバンクです!
ルールは特にないというか、こちらで制限かけまくってます!野球習ってて持たせたのがスタートです!!

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます😍とても参考になります!
    iPhoneでも制限ってかけれるんですね😳!私自身がソフトバンク使ってるので、子供もソフトバンクで契約できたら楽そうです😍
    教えて下さりありがとうございます✨

    • 12時間前
さくらもち

年長終わり頃から
キッズ携帯、au

遊び感覚で使わないこと
(スタンプ連発とか、カメラ機能など)
ママ以外には大事な時だけ使うこと
持ち歩く時は見えないように服の中

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます😊
    年長から持ってるんですね!!
    なるほど💦服の中にしっかり入れるなど、私には考えもつかなかったです💦とても参考になりました❣️

    • 12時間前
みんてぃ

1年生の夏休みから、
下の子のお迎えなどで短時間のお留守番をしてもらうことが増えるのを見越して、auのキッズ携帯を契約しました🙆‍♀️
今の所、緊急時以外は触らない約束です。