※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

どんなに節約しても食費が7万近くになってしまいます(4人家族)4万とか…

どんなに節約しても食費が7万近くになってしまいます(4人家族)
4万とか5万の人もいるのに全然届かなくて泣けてきます
これ以上下げるなら食べない選択肢しかないです
節約本当に難しいですね😢

コメント

はじめてのママリ🔰

4万とか5万の人が珍しいというか、何食べて生きてるの❓って感じがします。
4人家族で普通に生活してたら、7〜8万くらい普通にいきますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで抑えられる人もいるのに自分はできない、ダメ人間なんだと思ってしまって😢
    7.8万は普通だと言っていただけて少し安心しました😢

    • 3時間前
おたふくなんてん

多少のお菓子、多少のジュースやアルコールなど心が楽しいものを全て除外しておかわりなどしなければいけるんですかね、、少食家族?

我が家も8万は行きます。

普通の生活で掛かる分は節約したくないです。心が荒むので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに少食の可能性もありそうですね💦
    本当に少しの嗜好品さえ制限するとなるとストレスでおかしくなりそうです😢

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

7万なら安い方だと思います。
この物価高、抑えるにも限界がありますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですかね😭自分の努力が足りないのではないかと思ってしまって自己嫌悪でした😢
    本当に何もかも高くて嫌になりますね💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

我が家3人の少食家庭(おかわりは誰もしない、朝はパンのみ)米はもらっていて月に5万です。

4人家族で7万は普通だと思います🥲
4万の家庭とかは野菜や米はもらっていたり何かカラクリがあるはずです💦

はじめてのママリ🔰

子供の年齢にもよりますが、お子さんが小学生くらい•家族全員が標準体型だと仮定しても7万行くのはごく普通だと思います😌

全員が痩せ型、食べる量が少ないとかならもう少し落ちるかもしれませんが…。

むしろ、どこからも援助なしでそのくらい食費かかってなければ、栄養バランスがちで大丈夫?ってなります