※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

流産や死産しないためにはどうしたらいいですか?

流産や死産しないためには
どうしたらいいですか?

コメント

🐼桜華🐼

気をつけてても、こればかりは神のみぞ知る…ですかね…

私も独身の時に妊娠し、経過も問題なく太鼓判押されるほど順調でしたが、出産予定日当日、陣痛の最中、子宮口全開で破水するのを待つばかりの時に、常時胎盤剝離で死産しました。助産師さんも先生も予測すら出来ず、本当に子宮口全開になるまで何事もなく順調でしたから。

結婚し、今2人子供がいますが、上の子を妊娠する前に流産経験もあります。
初期の流産は母体というより赤ちゃんの染色体異常が主な原因なので、母体側で防ぐ方法や、気を付けることは難しいです。

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます😭
    とてもお辛い経験だったのですね。

    私は稽留流産と無脳症の赤ちゃんだったので😭
    次こそはと思ってます

    本当に奇跡ですね

    • 9月6日
ママリ

こればかりはどうしようもないです。

若いうちに妊娠出産すると可能性は減ると言いますが、私は20代で2回流産してますし、40代では3人目無事出産してます。

妊娠中に無理に体を動かしたり、過度なストレスは良くないですね。

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます😭

    そうですのね( ; ; )
    本当に奇跡ですよね

    • 9月6日
ママリ

私も妊娠中、流産死産が怖くて調べまくってたのでお気持ちよく分かります😢

染色体異常など特に初期は防ぎようがないものも多いですが出来ることといえば、
・出血がある時や医師の指示がある時、お腹が張る時はなるべく安静にする。
・人混みではマスクして感染症に気をつける。
・中期以降に胎動がいつもより感じられなくなったら胎動カウントをしてみる。
・生肉、ナチュラルチーズは食べない。
・猫ちゃんは触らない。
・温泉は我慢する。←妊娠中は免疫力が下がるので普段は大丈夫でも感染症の心配があるそうです。

長々と失礼しました🙇‍♀️
私の性格的に後からあれが原因かもと後悔しちゃうタイプなのでいろいろ気をつけてましたが、上記をしても大丈夫な方が多いと思います✨

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます😭
    詳しくありがとうございます


    やはり何をしても産まれてくる子は
    産まれてきますよね( ; ; )

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

流産2回経験あります。不育症検査して対策すると、3回目で無事出産できました。

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます😊

    私も血液検査して
    血液の数値が少し悪く
    アスピリン処方されました。
    どんな対策されましたか?

    • 9月6日