※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食の栄養バランスが不安で、同じメニューを繰り返し作っていますが、これで良いか相談したいです。

離乳食の正解がわかりません、
あんまり考えずchatgptとかに聞きながら作ってます。

2回食で朝も夕も同じメニューあげてます
ごはん(おかゆ)50-80g
じゃがいも、とまと、たまねぎ、バナナを組み合わせて30gくらい。
週によってはとうもろこし、ほうれんそう、ブロッコリーだったりも..

魚か豆腐を15-20g
くらいあげてるんですがこんな感じでいいでしょうか?

栄養のバランスとかよくわかんなくて
ざっくり殻類、野菜果物、タンパク質って感じのジャンル分けしてます。

雑炊とかのレシピとか出てくるけどいまいち
このあたりの分量とかわからなくなって
ずっと普通におかゆにタンパク質を冷凍したものを入れ、あとは野菜ミックスしたペースト、バナナは別にペーストしてあげるって感じです。

youtubeとかで見ると毎回違うメニューの人とかいろんな野菜あげてたりするけど後追いもすごくて空いてる時間に同じメニューだけ作って冷凍してるってかんじです💦

コメント

ママリ

2人ともずっと同じメニューでした😂💦

2回食の頃は冷蔵庫にある野菜を何種類か入れて圧力鍋で柔らかくしてました😄
タンパク質はそこにシーチキンや豆腐、ひき肉を混ぜてました!
適当です🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、同じメニューらくですよね!ブレンダー使ってるんですけど圧力鍋楽そうですね、今度試してみます🩵
    お豆腐とか小さいパックの使うのいいですね✨
    完了期になったら豚ひき肉とかも試したいです。

    • 9月9日