※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家が近いが、月に1~2回しか会わない状況について相談したいです。義両親の病気が気になる一方、乳児を連れて行くのが心配です。薄情な嫁と思ってしまい、実母との関わりと比べて罪悪感を感じています。どう思いますか。

義実家近いけどほぼ関わりない方いますか?

徒歩10分ですが月に1~2回会うかな?くらいです😂

義母も義父も病気があり気がかりではありますが、義実家にエアコンがなくて乳児連れて行くのは心配なので夏に入ってからは本当に会ってないです。

隣に義姉が住んでるから安心といえば安心ですが…薄情な嫁ですかね🥲
実母は週1~2回はうちに来て子どもにも会ってるのでちょっと罪悪感があります…

コメント

はじめてのママリ🔰

月に1〜2回なら全然少なくないと思います!
うちも10分の距離で、だいたい夫からみんなでご飯行こうと言って月一くらいで会うのですが、夫が言い出さなければ正直自分から会いにいこうと思わないですね…
ちなみに実家に行くのも私と子供だけで月一泊まりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少なくないんですね😳
    旦那経由で赤ちゃんに会いたいって言われるのでもっと行った方がいいのかと思ってました。
    旦那が何か言うまで黙っておこうと思います!

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん経由でそう言われるんですね。
    うちも産まれてすぐは孫フィーバーで頻繁に会いに来られてたのですが、私がしんどくなってしまい、夫に言ったら遠慮してくれるようになりました😅
    近居なら旦那さんが子供と行ってくれたらいいのにと思いますね💦

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私にはなぜかすごく遠慮されてます。
    頻繁に来られるのはしんどすぎですね💦
    涼しくなったら連れて行って貰おうと思います

    • 9月6日
りっし

優しい方なんですね。私なんか徒歩10秒ですけど大嫌いなので会わせてないです笑 庭で会いそうになったら逃げるくらいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    敷地内同居ですか?
    優しくはないです、同居したがる義父をスルーして家買ったので😂

    • 9月6日
  • りっし

    りっし

    同じ地区って感じ?です。隣な感じで敷地内ではギリない感じです。

    • 9月7日