※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の間隔について生後14日の新生児なのですが、今まで大体3時間ごとに…

母乳の間隔について

生後14日の新生児なのですが、今まで大体3時間ごとに母乳14分➕ミルク60-80で対応していたのですが
1週間検診で体重増加気味のため日中母乳、夜間混合を提案されました

母乳は欲しがるだけあげてもいいと見るのですが
1時間持たずに大泣きし20-30分授乳を繰り返しています

そのため日中少しは寝ていたべびも寝ずにずっと覚醒状態です

授乳時間は大体何分ずつなどありますか?
頻回なのは今だけでしょうか?
徐々に慣らすためにミルク40とかも挟んだほうがいいのでしょうか?

頻回授乳で乳も痛いのに
泣く度に旦那に母乳足りないんじゃない?って言われてストレス溜まってます😭

コメント

りんご

母乳足りないんじゃない?は腹たちますね、じゃあ自分が出してみろって思います

私はいま完母(搾乳)になりましたが、新生児の時は混合であげてました。体重増加も普通の2倍ほどでよく増えてしまっていましたが、助産師さんに何の問題もない、がんばって育ててるから大きくなってるんだよって言ってもらいました。

頻回だと乳首もいたいし、寝不足になりますよね💦
母体が無理したり我慢したりしないことが1番かと思うので、日中も気にせず混合にしていいと思います。

主さんの赤ちゃんもたくさんミルク飲んでお利口さんですね!

乳児のうちは太り過ぎもそこまで気にしなくていいってききました、あまり気負いせずに子育てお互いがんばりましょうね✨