※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分で自分の機嫌取ろうといつも努力していても、旦那のせいで嫌な気持…

自分で自分の機嫌取ろうといつも努力していても、旦那のせいで嫌な気持ちにさせられることが多いです。
どうすればいいでしょうか?

(離婚するつもりではいます…)

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那のせいだとおもわないようにしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんから嫌なこと言われたり、不機嫌オーラ出されてもそう思うにはどうすればいいでしょうか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達に相談したときにいわれたこと、
    夫婦は鏡
    です。自分が選んだし、いやならわかれます

    • 3時間前
りん

私はもう旦那のせいにしてしまいます。こいつのせいでって思ってしまう気持ちは抑えられないので、だって実際こいつがいなければ私は不機嫌にならなかったっていう事実があるので😂だから離れない私が悪いな、早くこいつから離れないと…と思うようにしてます。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那のせいなのは変わらないですよね…
    それで嫌な気持ちにならされるの本当に辛いです…
    りんさんも、離婚予定ですか?

    • 3時間前
  • りん

    りん

    私は旦那ではなく同居中の義父に対してそう思いますね🥲
    1人で機嫌悪くなってそれをこっちに当ててきますし、本当に自己中で嫌になっちゃいます。
    義父自身自分の感情を自分でコントローるできず人に当たってるのでガキだなー笑と思いながら生活してます。そろそろ別居予定なんですけどね💕︎

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那よりも嫌ですね😭
    別居できるならよかったです!✨️

    • 3時間前