※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

スイミング通わせてるママさん🙋‍♀️更衣室って何歳以上は男女性別通りに…

スイミング通わせてるママさん🙋‍♀️

更衣室って何歳以上は男女性別通りに着替えてくださいとか、決まりなどありますか?

コメント

姉妹のまま

小学生以上は親の付き添いなしで極力1人で着替えてくださいと言われています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ふつうそうですよね🤔

    1人で着替えてるのに、女子ルームにいる小3の男の子を最近見まして😅
    スイミングにジムとスパもあって、更衣室の中でスイミングゾーンと大人ゾーンに簡単に分かれてるんですが、
    スイミングゾーンがいっぱいな時な大人ゾーンの横で着替えられて…

    先日、スイミングゾーンが空いてるのに大人ゾーンでわざわざ着替えてる男の子がいて。
    (大人ゾーンにはスパに行くために裸の方もいらっしゃいます)

    娘が、あれ3年だー。恥ずかしいからタオルで隠して!
    と言われて🫠
    スイミングに特に年齢のことが書かれてないので、問い合わせていいのかなーと💭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

ないです😊着替えを手伝う親の性別に合わせるとなっています。昨年変わるまでは子どもの性別に合わせてと言われていたので私が息子の着替えをする時は男の子の更衣室でしたが、小中学生コースだと流石に中学生の男の子もいるので…でした💦上の子は小1になっても1人では着替えたくないと言うので廊下の奥の方で巻きタオルを使って着替えさせています。未就学児の下2人は女の子の更衣室で着替えることもあれば廊下の奥で着替えることもあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スイミングスクールのみだと、子どもの性別に合わせてなんですね😌

    上の方に書いたんですが、、、
    問い合わせてもいいのか悩んでいます🥲

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジムとスパもありますが、ジムとスパを使う人の更衣室はスイミングの子どもとは別れているので大丈夫です😊
    通っている所も何歳までと決まりはないですが、上の子は小2だけど1人で着替えたくないと言うのでさすがに本人が女子更衣室で気にしないとしても周りの女の子が気にするかなと思って入れていません。

    その状況なら施設に伝えると思います。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人で着替えたくないなどの理由でママがいるなら、まだ理解できるんですが、1人なのにいるのがよくわからなくて😣💭

    問い合わせてみます!
    ありがとうございます🙇

    • 3時間前