コメント
はじめてのママリ🔰
旦那が1週間だけ仕事休んで家で見てました!
はじめてのママリ
入院中だけ義母が来てくれました!
-
はじめてのママリ🔰
泊まり込みで来てくれる感じですか?
- 9月7日
-
はじめてのママリ
そうです!
- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 9月7日
はじめてのママリ🔰
計画分娩にして旦那が休みました👌
-
はじめてのママリ🔰
そうしないとなかなかいつ休み取っていいかわからないですよね…
- 9月7日
ママリ
上の子は里帰り、下の子の時は里帰りしなかったです!
同じく実家まで車で1時間弱です!
産院までもち40分くらいかかります!
上の子は保育園に入れました!
いざ出産!となった時のために
いろんなパターンを想定して
夫、実家、義実家にも連携取れるようにしてました!
実際には夜中に陣痛がきたので
上の子を義実家に預けて
産院へ向かいました。
入院中は保育園に行かせ、夫が送迎し、仕事もして、私が退院する時から育休をとりました。
送迎を義実家に頼むこともありました。
夫が仕事しながらだったのでご飯の準備は大変だと思い、冷凍ストック用意したり、義実家で食べたりしてました。
退院してからも里帰りしなかったけど実家からご飯を届けてもらったり、手助けはしてもらいました🙌
-
はじめてのママリ🔰
もしお答え出来れば下のお子さんの時里帰りしなかった理由伺ってもいいですか?
保育園入れないとなかなか難しいところですよね…- 9月7日
-
ママリ
実家の両親が働いていることもあり、上の子を連れて里帰りするメリットがなかったです!保育園にも入れてたので!
上の子を置いて里帰りする予定もなかったです!
産後1ヶ月夫が育休取ったので自宅でも全然大丈夫でした🙆♀️
保育園は1歳半で4月入園しました!なのでちょうど今の時期に申し込みをしました!
就労として入園して、復帰して、産休に入りました!
産前産後の入園枠だと2ヶ月くらいしか預けれないので、一度復帰しました!
2人目の育休は1年取って、上の子も保育園退園ならずに行ってます!- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かに両親が休みじゃないのに里帰りしても意味ないですもんね!
4月入園がいいんですけどちょうど出産予定日が4月6日で…
そうなると保育園の4月入園は難しいのかなとか色々考えてしまいます😂- 9月7日
-
ママリ
途中入園できたらお仕事復帰できますか?
連続育休って感じなら数ヶ月でもいいので産前産後枠で入れる保育園入れてもよさそうですね🤔
義実家は遠いですか?- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
1歳の申込で保留になったので次が1歳半の2月になるタイミングでの申込なんですが、その時には8ヶ月ぐらいなのでおそらく産休に入るタイミングぐらいかなと思ってます…
産前産後だけ入れる保育園とかあるんですか?
義実家は1時間半とかなので実家よりも遠くて😂- 9月7日
-
ママリ
産前産後だけ入れる保育園というか、自治体で就労ではなく、産前産後を理由に変更して申し込みます。
保育園は空きがあれば入れます。
私の地域だと選ばなければ空いてるところはありますね💦
実家、義実家頼れないと旦那さんに協力してもらうしかですねー!- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
産後少ししたら退園になるって感じですかね?🤔
旦那とも相談してみます…- 9月7日
-
ママリ
そうです!
産前産後で2ヶ月ずつ入れるところが多いみたいです!- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
- 9月7日
はじめてのママリ🔰
計画分娩とかですか?
はじめてのママリ🔰
計画です!
両親他界してるので頼れるのが本当に夫一人なので絶対休んでもらわないとだったので😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…
ありがとうございます!