
介護美容に興味があり、個人で始めたいと思っています。ネイルの経験は豊富ですが、介護美容の具体的な進め方や相場についてアドバイスを求めています。
介護業界、介護美容に詳しい方いらっしゃいますか?
個人で介護美容(ネイル)がやりたいと思ってます。
ネイルはサロン勤め3ヶ月、サロン経営7年していました。
サロン経営の最後の1年は人を入れたり、教えたりもしてました。
店を辞めて、5年ほどは保険外交員をしています。
友達や、占いなどあちこちで「なんでネイルしないの?」とよく言われます。
占いでは「今の仕事も天職だけど、ネイルの方が向いてる」と数人に言われました。
なのでもう若くはないですが、何か始めてみたいと思っています。
今1番興味持っているのが介護美容なのですが、個人でやるにはどうやればいいのか全くわかりません。
検索してもスクールの宣伝ばかりで…
相場や、施術内容など、アドバイスお願いします。
近所の介護施設に直接電話などで営業かける予定です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

体力無さすぎ
介護士しています💡
相場などは分からないのですが
介護士目線で申し上げますと
ご自宅や施設側でオフできる
簡単なマニキュアであったりなら
喜ばれると思います☺️
あと、ネイルと言うか
ハンドマッサージと甘皮処理などのネイルケアもお年寄りが喜びます☺️
女性だけのサービスとなると
施設の中で不平等感が出たりもするので、ハンドマッサージなら
男性の利用者さんも喜ぶかと☺️
施設にいるお年寄りの大半が
何かしらの疾患を持たれていて
施設で酸素濃度を測るのに手足の爪に測る機械を着けるので
緊急の時に落とせないものだと
困るかも知れません💡
あと価格の事で施設側や利用者が難色を示す事もあるので
大手のデイサービスや、ちょっとお高めの有料老人ホームなどだと
介護美容を受け入れてくれるかも
知れません😃
大手のデイサービスは毎日のようにイベント事やったりしていますし
有料老人ホームの中には
他には無いサービスや高級感を売りにしている所もあるので😃
施設入所だけで結構な金額を払っておられるので
金銭面に余裕のある方じゃないと
なかなか受けようと思わないかも知れません🤔
1回1500円のカット代だけでも
出し惜しみする方がいますからね😵💫
でも、イベント事の時に私達職員がマニキュアを塗って差し上げたりすると、すごく明るい表情になるのを見ているので
介護ではない所でのサービスが
広まっていくのは良いことだなぁと思います☺️
施設にはボランティアの受け入れや理美容の受け入れをする職員がいるはずなので、まずは電話で営業も良いですし
どんなサービスを行うかなどの
料金表な施術内容のパンフレットや広告があると
興味を持ってくれると思います😃
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ケアのみと、+マニキュアで考えていました。
バイタルチェックだけでなく、オフが難しいジェルなどは現実的ではないと思いまして…
老人ホームの種類が全くわかってないのですが、有料老人ホームと呼ばれるところからいけば良さそうなんですね🤔
ありがとうございます😊
電話してみます。