※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

わたしの母が遠くから遊びに来ているのに、旦那が飲みに行くってみなさ…

わたしの母が遠くから遊びに来ているのに、旦那が飲みに行くってみなさん許せますか?
わたしなら行けないなーと思うのですが誘われたから行っていい?と…
母がしょっちゅう来てるならいいかなと思うのですが年に1回くらいなので

コメント

まなかなママ🧸

うちの主人は、母のことがあまり好きじゃないので、遊びに来るとなったらよく予定入れてでかけてましたよ!笑
そういう事情なら仕方ない!行っといで〜ってかんじでした!
ママリ🔰さんのご主人は特に理由もなく、飲み会が入ったから行ってくるね〜なんでしょうか??

まる子

許せないです。もしかして、面倒な事から逃げていない?って詰めます。

あっす

その飲み会はお母様が来るの分かってて入れたってことですか?

だったら私もちょっとモヤりますが
旦那がいない方がなんでも喋れるので
気が楽な気もします😂笑

ママリ

挨拶もせず会わずにとかなら許せませんが、少し話をしたりして、後は親子でゆっくりどうぞ〜とかなら良いです。
旦那も気を遣って居づらいだろうし、旦那の事も気にしながらよりさ、居ないほうが母と話しやすいので😊

マリマリ

せめて挨拶くらいはして欲しいです。

それされたら私も同じことし返しますね。
義母が来たら「友達とお買い物行ってくるね!」と出かけてやります。

はじめてのママリ🔰

自分の母なら許せます!
義母なら許せません。
気を遣うだろうし、気も楽なので⭐
ただし、23時頃には帰宅するように
伝えての条件付きです!

ママリ

顔合わせたり挨拶したりしたなら別になんとも思わないです!
逆の立場だったら、なんで私が義母が泊まりに来たからって自分のスケジュール動かさないといけないの?とおもうし、普通に考えて義母と過ごすより友達と過ごすほうが心地良いし、

私が義母の立場でも別にいてくれなくても困らないので(笑)

はじめてのママリ

むしろ飲みに行ってくれって思います😂
仲が良く無いとかお互い良く思っていないとかではないです。

ママリ

許しますよ!私は旦那がいない方が色んな話できるので

はじめてのママリ🔰

ご主人とお母様の関係性にもよると思います。
過去に何かがあってすごく嫌ってるとか合わないとかなら致し方ないと思います。
私も義母大っ嫌いで悪く思われたとしても一緒の空間を過ごすくらいなら外に出たいし、年1でも会いたくないので💦