
コメント

アイス
うちの1番下の子もよくうつ伏せで寝ていて小児科で相談したらセンサーを貸してくれ助かりました。
自治体で貸してくれるとこもあったり、検索するとネットでもレンタルしてくれるとこがあったと思います。
アイス
うちの1番下の子もよくうつ伏せで寝ていて小児科で相談したらセンサーを貸してくれ助かりました。
自治体で貸してくれるとこもあったり、検索するとネットでもレンタルしてくれるとこがあったと思います。
「赤ちゃん」に関する質問
少し前に野原しんのすけは誇張じゃないんだなぁ〜って知ったけど、ひまわりも誇張じゃないんだね🤣 たいやーーー! あだーだーだーだー! ばーーーぶーーー! ってチビ実声の出し方が力強いのよ🤣🤣🤣 のりたんが赤ちゃんの…
一昨日、緊急帝王切開をしました🥺 本当は昨日予定切開だったけど、陣痛が来てしまい😂 帝王切開で硬膜外麻酔が入らなく術後死にかけたけど 産後2日目にして不思議と歩けちゃう(痛いけど) そして2人目の子は上の子と同…
5週前半の初マタです。 先日胎嚢と中にリングみたいなのが確認できました。 次回の検診が2週間後なのですが 現在つわりというつわりがなく 赤ちゃんがちゃんと育っているのかな?と不安になります。 ◯朝起きると生理前の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
センサーレンタルができる可能性もあるのですね..!
そのセンサーは、ちゃんと赤ちゃんが寝返りした時に大人が熟睡中でも起きれるレベルの音は鳴りましたか?
アイス
寝返りによって顔が埋まってしまって呼吸が止まった時に音がなるセンサーです。
寝返りしても呼吸が止まらなければ問題ないので音はなりません。
熟睡中でも絶対起きれる大きさです。