※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返り返りができない赤ちゃんの夜間対策ってどうしてますか?大人と一緒…

寝返り返りができない赤ちゃんの夜間対策ってどうしてますか?
大人と一緒に寝る以外で教えてください!

日中に寝返りしたときにあえて少し放置していると、力尽きて顔を潰されるように下に押し付けているので放置は怖いです💦
かと言って寝返りし出すといくら戻しても3秒に1回くらい何度でも寝返りするのでずっと見張ってるのも現実的ではありません

コメント

アイス

うちの1番下の子もよくうつ伏せで寝ていて小児科で相談したらセンサーを貸してくれ助かりました。
自治体で貸してくれるとこもあったり、検索するとネットでもレンタルしてくれるとこがあったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    センサーレンタルができる可能性もあるのですね..!
    そのセンサーは、ちゃんと赤ちゃんが寝返りした時に大人が熟睡中でも起きれるレベルの音は鳴りましたか?

    • 2時間前
  • アイス

    アイス

    寝返りによって顔が埋まってしまって呼吸が止まった時に音がなるセンサーです。
    寝返りしても呼吸が止まらなければ問題ないので音はなりません。
    熟睡中でも絶対起きれる大きさです。

    • 1時間前