※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が娘に足を当てる行為を許せず、注意したところ「愛情表現」と返されました。娘はまだ理解できない年齢で、この発言に困惑しています。

許せない!!
夫が寝転がってるとき足の先を娘の頭に当てていたので「止めてよ」って言ったら「俺の愛情表現じゃん。娘に顔蹴られることあるし俺だけ我慢するのはおかしい。止めるメリットあれば止めるよ」と返事が。
娘は1歳半だからまだ止めてって言ってすぐに分かる年齢じゃないし、そんな事を平気でできる神経が分かりません!!
この発言やばくないですか?😡

コメント

deleted user

やばいですね、愛情表現とか言って変なことしないといいですけど

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに!!愛情表現なら何でも良い訳ないですよね

    • 9月6日
ままり

じゃあ旦那さんの頭にも足当てましょ☺️

愛情表現なんですよね?
良いと思ってるんですよね?
真似しても怒られる筋合い無いですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じことしてもいいってことになりますよね!
    子どもが見てて真似してほしくはないので止めておきます😂

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

メリット…??
礼儀やお行儀の話ですよね?

人の頭に足で触れるって失礼だしお行儀も悪いです。
娘さんはこれから少しずつ覚えていくだけの話しで、いい大人が同レベルのお行儀で生きてるのは普通に恥ずかしいです。

娘さんがお友達にそれをやった時、相手方には『いやそれ娘なりの愛情表現なんで』って言えますか?😅

メリット云々などマジで大人が本気で言ってんのか??と思いました😭

ママリさんの指摘は正しいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お行儀悪いですよね!大人なのに😡

    ありがとうございます!育児のこと等私が気にしすぎなのかなと思うことがあるのでそう言ってもらえてそんな事ないんだと思えました。

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

人間としてやばいと思います…
そんな人がもうすぐで2児の父ですか…

「俺だけ我慢するのおかしい
止めるメリットあれば止めるよ」の
発言に、鳥肌立ちました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもも可哀想ですよにき。
    止めるメリットしかないです!!

    • 9月6日