※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

年長の同級生の子が泊まりに来ようとしていて、正直いやです。お迎えの…

年長の同級生の子が泊まりに来ようとしていて、正直いやです。

お迎えの時間が同じ時が多く、今日泊まりに行っていい?とその子から何度も言われるので今度ね〜と流していました。

本気だったようで、
週末泊まりに行っていいって言ったって言ってるけど本当?
とママから連絡が来ました。

用事があったのでその日は断りましたが、
また計画立てようと言われたのでどうしようと思っています。

基本的に、第三者が自宅に泊まりに来るのが好きではありません(1人というかリラックスする時間が欲しいため)

子供2人の相手でも疲労感maxなのに、
もう1人増えてニコニコ相手する余裕がないです。

その子は割と夜更かし騒がしタイプで
私はさっさと寝たいです。

なんでわざわざお泊まりする必要があるのかも思ってしまいます。。

どうやって誤魔化せばいいのか。。

コメント

ママーリマーリ

同じく無理すぎます😇笑
え〜ごめんね〜家が片付いたらね〜
みたいな誤魔化し方ですかね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    勝手に言ってきて、こっちも乗り気みたいに思われてるみたいで😅
    じゃあ泊まりに来ていいよって言われるのも恐れています.....😇

    • 2時間前
ママリ

ごめんねーおとまりはむりなんだ!!って断っていいと思いますよ!変に誤魔化さなくても💦
うちの息子もよく友達とお泊まりするって決めた!とか今日〇〇くんち言っていいって言ってたよ!とか言うんですけどその子のママと仲良い訳でもないし家も知らないし遊ばせたくないしって思ってるので
息子には行かないよ?ママそんな約束聞いてないもん!って言ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    誤魔化すと他の策を考えそうですもんね😂
    休みの日にちょっと公園行く約束とかでもギリ頑張って行くのに、お泊まりは私にとってハードル高すぎます😇
    お泊まりは無理とはっきり断ろうかな..

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    お泊まりって家族みんなが仲良くないと無理ですよね🤣🤣🤣
    他人と泊まるなんてハードル高すぎます🥺
    大人になってからやってね!って感じですよね🤣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    高校生くらいになってから、寝る時間気にしなくていいとか、ご飯諸々お世話が必要ないなら別にいいんですけどね😂いまは世話が多すぎて、しかも相手が騒がしい系で、嫌でしかないです😂笑

    • 2時間前
ツー

対子供には「うちはお泊りやってないんだー、ごめんね〜」で良いと思います🙆
ママへは、うちの夫がお泊りはダメって言ってるんでって言います👌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり、できないことははっきり言った方が伝わりますよね😂今度ねーとか言わなければよかった...笑

    • 2時間前