
SNSを見ていると、他人と比べて劣等感を感じたり、自分の子育てに自信が持てなくなることがあります。辞めた方や関わり方を変えた方の意見をお待ちしています。
【SNSを見ると落ち込む方いませんか?】
InstagramなどSNSをみていると
他人と比べて劣等感を感じたり
自分の子育てに自身が持てなくなったりしてしまいます。
辞めればいいというご意見もあると思うのですが
見たい情報もあったりしてなかなか辞められません
同じように感じて
思い切ってやめてみた方、
SNSとの関わり方を変えた方
いましたらコメントお待ちしています☺️
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 2歳9ヶ月)

ママリ
めちゃくちゃわかりますー🥲
インスタ見る頻度減らしました!
気持ち的にだいぶ楽になりました✨

はじめてのママリ🔰
長男が赤ちゃんの頃同じような感じでインスタやめました💦
でも結局他の情報が欲しいから気になり、また再開しましたが、新しく作り直して、子育て関係のものは見ないようにしました!今は自分の趣味や旅行グルメ関係しかオススメに出てこないです!子育てとかオシャレママのたまにあがれば興味なし推してます😂

ママリ
全員に当てはまる訳ではないことを発信してるので、必要な情報なのか要らないものかを取捨選択するのが大事だと思っています。
何人かフォローしてた人も居ましたが、ん?って思うところとかが出てきたので、全員フォローやめました🤣
元々インスタそんなに見るほうじゃなくて、ストーリーしか見てなかったので、フォローやめたら出てこなくなって、もう快適爽快です😊

初めてのママリ🔰
同じですー!
Instagramなんてキラキラの切り抜きでしかないので、本当しんどくなります。
あー、子供お利口に座ってんなー。とか、
家大きいしおしゃれだなー。とか、
2人目もう出来たんだいいなー。とか、
旦那さん協力的だなー。旅行いいなー。
みんなと遊んでて楽しそうだなーとか
もうそんな気持ちの塊です😂😂😂
これが嫌でしばらく辞めてましたが、
最近また復活して見出すように😵💫
でも基本は情報収集だけするアカウント作って、知り合いの投稿は見ないようにしてます😂!
コメント