※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凛
お金・保険

住宅ローンの連帯債務者のメリットデメリット教えてください(>_<)

住宅ローンの連帯債務者のメリットデメリット教えてください(>_<)

コメント

mio

連帯債務者だと一緒にローン返していく人ってことなので、ローンの返済は2人でってことになりますね。
離婚の時に面倒なのと、亡くなったときに相続が発生するのでちょっと面倒。

⁂⁂⁂

詳しいことはわかりませんが、うちは連帯債務者です(╹◡╹)

メリットは、わたしが死んでも旦那が死んでも月々1万で住めるように保険かけてます。また、すまい給付金が2人で申請できるので、もらえる可能性があります。わたしはダメでしたが、旦那でもらえました(╹◡╹)

デメリットは、わたしは思いつきません(╹◡╹)離婚しなければどーにでもなるかと思っちゃいますm(._.)m

にじのはは

メリットは借りられる額が増える!

デメリットは離婚時や、団体信用生命保険(住宅ローン組む場合必須、債務者が高度障害になった場合や死亡した場合に保険金で残りのローンが支払われる)を使うようになった場合に複雑で面倒!

※(こんな不吉な例出してごめんなさい…)例えば旦那さまが主債務者で生前ローン全額支払ってたとして、万が一亡くなってしまった場合、
残りのローンは、

連帯保証人→全額保険金にてローンチャラ
連帯債務者→約半分払う義務あり(契約時に%変更可)

ってイメージです(´-`)💡
ちょっと前の知識なので何かが変わってたらごめんなさい💦