※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんの小学校の校長先生ってどんなかんじですか?笑上の子が小1にな…

お子さんの小学校の校長先生ってどんなかんじですか?笑

上の子が小1になり初めての小学校なのですが、校長先生がすごく色々参加されていてすごいなぁと思ったのですがどこの小学校もそうなのでしょうか?
例えば、毎朝通学路に立って立哨してる地域の方と一緒に子どもたちを見守っていたり、雨の日は車登校なんですが校長先生が混雑の時間はカッパを来て車を誘導して、それ以外は子ども達に挨拶をするのにずっと立ってくれています。
道徳などの時間に校長先生が授業をしに来てくれたりもあるそうです😳

私が小学生だったときは生徒数が多い学校というのもあると思いますが校長先生の顔も名前も正直ひとつも覚えてなくて、喋った記憶もありません…😂
なので私は息子の学校の校長先生に逆にびっくりというかすごく好印象なんですがどこの学校も普通なんですかね🤔?

コメント

ゆう

うちの学校の校長先生は先生が急遽お休みだと代わりに授業することもあります。
プールに参加して一緒に泳いだり、レクに参加したり、よく教室を回っているそうです。
朝は通学路でゴミ拾いしつつ、子供達の登校を見守ってます。

チャグチャグ

昔の校長先生は、校長室に篭りっきりな感じでしたが、今の校長先生はフットワーク軽かったり親しみやすい先生が多いと思います。
娘の学校の校長先生も、毎朝校門前に立って、時には子ども達と談笑したりしてますし、休み時間に校長室を開放して遊びに来ていいよ!ってしてるみたいです。

まろん

・正門で挨拶運動
・校外学習の付き添い
・各クラスの巡回
親しみやすい感じです😌✨

Aちゃん

我が子の小学校長も、同じ感じです☺️

きっと、真の良い先生なのだろうなと思います。

一番上が高校生なので色々な校長を見てきましたが

何もしない校長もいましたよ😅

そんな校長はやはり、好かれてませんでした😂

教師だけではなく、何でもそうですよね。

社長が一生懸命だと、会社全体もよくなるというか。

子供たちにとって、とても良いお手本【学び】になると感じています☺️