※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
寿司
ココロ・悩み

6歳の長女が常に怒鳴っており、家族が困っています。小児心療内科にも行きましたが改善しません。弟に対して特に怒鳴り、どう対処すれば良いでしょうか。

6歳長女の怒鳴り声でノイローゼです

常に長女はイライラしてがなり声で怒鳴ってます

私は怒鳴ってたりがなり声出す方ではないですし、
周りにもいません

長女だけです。
家にいる間常に怒ってるんです
皆で遊んでる時も仕切りたがりで、仕切る時も必ず怒鳴るので兄弟達も楽しくないからと遊びたがらず余計に長女がイライラし始めます

怒りの感情をコントロールしにくいのかと小児心療内科に行ったり、ストレス発散に2人で出掛けたり、話を聞いたり、日常でフォローしたりと色々やってみてもダメでした…

私に対しては怒ってきたりしないし、むしろ優しいのですが
弟に対してはずっと怒鳴ってます

どうしたらいいんでしょうか?

コメント

じゃじゃまま

弟さんに対してだけなら、弟さんに対してかなり嫉妬とか嫌いの気持ちが溢れてる感じですよね🤔

弟さんへの対応と娘さんへの対応の差があるとか、何か娘さんが弟さんに対して許せない気持ちがあるとか。。
そんな感じは無いですかね?

  • 寿司

    寿司

    遅れてすみません…

    シングルマザーで私一人なのですが、
    対応の差があるとかはないです…

    がなり声で怒鳴るのでしんどくなります…

    • 9月12日
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    それでしたら、接し方ではなく、環境の方かな🤔
    娘さん1人の空間、ダンボールやテントなど仕切りを作ってあげて、1人の空間を作ってあげるのも良いかもしれないです🤔

    怒鳴る時に「この時はこう言おうね」と言い換えを教えてあげるとかも🤔

    うちの長女が仕切りたがりで変なルール追加したりとかで妹弟からハミッてる時ありますが、「みんなで遊びたいならこうした方がいいよ」と教えたりしてみんなでやるようにしたりしてて。。

    色々思いつきますが、娘さんがどんな性格で、弟たちの何に怒っていて、どんな事が嫌いなのか、など知った上で、だとよりわかるかもです🤔

    シングルで大変な中、みんなに仲良くして欲しいですよね🥹
    その事を伝えてもいいかと。
    みんなと仲良くして欲しいけど、なんでいつも怒ってるの?何が嫌なの?と聞いてそれを解消してあげる、が一番早いかもです 🤔

    • 9月13日