38週前に計画無痛を経験した方はいらっしゃいますか?今回は別の病院で、入院してからの準備に不安があります。アドバイスをいただけると嬉しいです。
38週やそれより前に計画無痛された方いらっしゃいますか?(できれば経産婦の方)
上2人を陣痛〜無痛(39週)、子宮口3センチ〜無痛(同じく39週)で産み、今回も無痛希望なのですが、今回だけ別の病院のため、病院都合で38週しか予約ができませんでした。
お産の準備ができていない状態からの計画無痛はちゃんと進みましたか?
一応、前日から入院してバルーンなどで頸管を柔らかくするそうです。
それも未経験なので、そんな状態で夜眠れるのかとか少々不安です😅
経験された方いらしたら、どんな感じかアドバイスなど教えてくださると嬉しいです🥹
- ママリ(妊娠37週目, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
ママリ
上2人は自然分娩、9年ぶりに3人目を37wで計画無痛しました。
前日入院でバルーンを入れて夜中に陣痛ついちゃいました🤣
麻酔の管は入れてたので無事に無痛は出来ました!
痛いと聞いていたバルーンは多少違和感があるものの痛みは全くなしで、普通に過ごせるし、寝れます!
はじめてのママリ🔰
先日、3人目を計画無痛で39週で出産しました✨
1人目、2人目も無痛分娩でしたが、計画は今回が初めてでした。
木曜の検診で子宮口全く開いておらず赤ちゃん全然降りてきてない状態、週明け月曜に計画無痛で朝8時から入院しました。
当日診察なく、NSTつけて割とすぐ促進剤の点滴が始まりました。
陣痛は点滴入れてから30分ほどできましたが、子宮口が全然開かずそのまま17時になり点滴中止、陣痛遠のいたら一度退院と言われましたが、変わらないペースで陣痛くるので18時半頃から点滴再開、そこからようやく子宮口開き21時前に出産しました。
子宮口3cmで麻酔と午前中の助産師さんには言われていましたが、結局4cm〜5cmくらいで夜勤の助産師さんが医師に連絡してようやく麻酔入れてもらい、麻酔が効いてきた頃にはもうイキみ始めました。
12時くらいから2〜3分間隔での陣痛がずっと続く、17時くらいですでに息必死にして痛みギリギリ我慢できるくらいの陣痛が来て、点滴再開してからの陣痛が2人目産んだ時の子宮口全開位の痛みで死にそうで、3人目が1番しんどいお産でした😭
前日からバルーン入れてもらえるなら、子宮口もある程度開いてからの促進剤でしょうし、いい感じにお産が進んで麻酔も良いタイミングで入れてもらえたら良いですね☺️
私は2人目が一気に陣痛進みすぎて、麻酔がほぼ間に合わなかったので、今回は計画にしたんですが、結局意味なかったな、という感じでした😅
-
ママリ
返信どうもありがとうございます^_^
えええ〜💦
こりゃまた想定外でしたね😂
子宮口開いていないと結構時間かかるんですね。計画怖いです💦
朝入院して夜に出産は結構体力も必要だったでしょうね。しかも、途中麻酔切ってますし😨
私は1人目は8時間陣痛に耐えてからの無痛で、2人目は子宮口2センチくらいの状態で、9時に麻酔と促進剤開始して痛みゼロのまま4時間後に助産師さんとお話ししながら出産したくらい楽なお産だったので、3人目はそう簡単には行かなさそうだなと思いました😢- 9月8日
✩sea✩
3人目を37週で計画無痛分娩しました( ・ᴗ・ )
もう既に子宮口3cm開いていて(バルールなどしてません)、早産疑いで入院もしていたので、スタートしてから7時間で、いきみも5回くらいで産まれました^^*
-
ママリ
返信ありがとうございます!
それは、もう37週でも準備ができていた感じですね!
スムーズな出産で良かったですね^_^
切迫早産は別の意味で大変そうですが、私もスムーズにお産できるといいなと思います🥹- 9月5日
はじめてのママリ
38wで計画無痛しました!
37wの内診で0.5センチでした!
2日かけて子宮口広げる処置して3日目で出産予定でしたが、2日目の明け方陣痛きて出産しました!
私はラミナリア入れる処置でしたが、お股に違和感がある程度で全然眠れました!(違和感としては、タンポンがうまくハマってない感じでした😂笑)
4時に陣痛で起きて、その時点で子宮口4センチですぐ無痛の処置をしてもらいお昼の12時頃出産しました!
-
ママリ
返信ありがとうございます!
えー😱同じように処置で陣痛来てしまう人案外いるんですね😅うちの病院は9時からでないと無痛処置してもらえなさそうなので、万が一そうだったら終わります笑
教えていただきありがとうございます!- 9月6日
ゆっけ
37w0dで計画分娩しました!
9時入院して
12時くらいから促進剤を使い始めて
14時前に張りはあるんですが痛みが全くなかったので人口破膜してもらい陣痛に繋げました😂
14時13分に産まれました!
-
ママリ
返信ありがとうございます!
すごくスムーズでしたね。
無痛ではなく計画分娩のみですかね?- 9月8日
ママリ
返信ありがとうございます!
夜中に陣痛ついてしまったということは、夜中か明け方に産まれたということですかね?
うちの病院は無痛は日中しかやってくれないので、夜中についちゃったら終わりますね笑笑
それでもバルーン痛くなくて眠れるなら安心しました^_^
ママリ
夜中というか明け方ですかね🤣
4時頃産気づいて、6時過ぎに産まれました☺️
私の病院も病院の診察時間内じゃないと無痛出来ないと言われましたが、先生来てくれましたー🥲✨
頑張ってくださいねー✨✨