※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

かかりつけの病院をかえたほうがいいのでしょうか?1歳になったばかりの…

かかりつけの病院をかえたほうがいいのでしょうか?

1歳になったばかりの赤ちゃんかいます。

家の近くにかかりつけの病院があり予防接種などそこでしていたのですが、
現在は車で10分くらいの、予約必須の病院に通っています。
喘息と中耳炎を持っています。

今後もそちらに通う予定なので、予防接種もそちらにしたほうがいいか、予防接種だけ近所の小児科がいいか、みなさんならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも最初は家の近くの小児科をかかりつけにして予防接種してましたが、1歳過ぎに気管支喘息発症してからは、かかりつけを変えて今でもそこに通っています🏥
予防接種もそこで受けてます!

ぱーむ

待ち時間とかないならもともとの近所の小児科でもいいかな、と思います

我が家は基本職場の病院受診しますが
予防接種は近所の小児科です
待ち時間なし、予約もいらないのが魅力で。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    びっくりするくらい待ち時間ないです。保険証渡して座ることなく診察室行くことあるくらいです笑
    予防接種だけならここでいいかな。。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

11ヶ月から保育園に入園した息子がいます。

保育園にもし通われるなら…ですが、保育園入園する前に小児科を3つくらい探しておく方が良いと聞いたことがあります。
保育園で風邪貰ったりしてよく休むことになるので小児科を休みの曜日が被らないように見つけておくといいとの事で……。
息子はまだほかの小児科には掛かっていませんが、小児科とは別にアトピー体質なので皮膚科もかかりつけ医がいます。

なので別にもっと近い小児科には予防接種や予約無しで受診したい時だけでも受けるとかでもいいと思いました。

あと田舎住みのため車で10分なら近いと思いました。もし車で片道30分以上かかるとかなら近場でも探しますが…🤔💭

ちゃぽ

いつもの状態を継続してみてもらいたいので、私なら喘息を診てもらってる病院で予防接種もお願いします。