
自分で決めろよという質問ですがみなさんに聞きたいです。日曜日、旦那…
自分で決めろよという質問ですがみなさんに聞きたいです。
日曜日、旦那家にいます。家族で出かけれます。
ただここ2.3ヶ月くらい週6.7で旦那仕事、趣味で不在。平日も7時半から夜22時とかまで不在なのでワンオペで過ごしてました。
近くに友達も親もいないのでまともに人と喋ってません。
やっと家族で出かけられる余裕のある土日がきたのですが、旦那の姉が遊びにきたいというからきてもいいかと言ってきました。
家にいるのは子どももつまらないし、旦那に相談したところ旦那、旦那姉、娘と出かけて来るから家で休んでていいとは言ってくれてます。
ただ私的にはやっと土日両方旦那が家にいて家族で過ごせる土日だなと、、保育園、幼稚園どうするかとか旦那とこれからのことをゆっくり話せる時間があるかなとか、私も気分転換で出かけたいという気持ちがあるのと同時に、家で1人で過ごすというのが産後2年一度もなかったので1人で休めるなという気持ちがあり、どっちにしようか迷ってます。
あとこれはワガママかもですが、旦那とは喧嘩ばかりでお金も余裕がない中、旦那姉のご飯代などもきっと格好つけてだすだろうと思うと外食私がしたいしという気持ちもあります。疲れるので旦那姉と一緒に行動する選択肢はないです。
皆さんならどちらにしますか?
①自分以外ででかけてきてもらい、家で1人で過ごす
②旦那姉は今回は断り、家族ででかける
- ママリ

はじめてのママリ🔰
色々な意味でしっかり休みを取った方がいいと思うほど体が疲れている、余裕がないとかなら①ですかね😌
出かけられるだけの体力気力がありそうなら②にします!

はじめてのママリ🔰
①です!!
2年間1度もなかったなんて😭私ならゆっくりします!
コメント