
娘にトラウマを与えてしまったことを悩んでいます。怖い話をした後、アニメを観せたら泣いてしまい、トイレにも行けなくなりました。時間が経てば良くなるでしょうか。
どうしたらいいでしょうか…
娘にトラウマを作ってしまいました…
1年生です。
娘が「サっちゃんて知ってる?足取りに来るんだよ!」と怖い話をしていたので、
軽い気持ちで「あ、ぬ〜べ〜観る?」と観せてしまいました。
元々私がぬ〜べ〜好きで観るように録画していました。
あ、ちょっとこれは怖すぎるな~と途中でテレビを消したのですが「観る!」とまた付けて最後まで観たした。
そしたら娘が怖くて泣いてしまい…
トイレにも行きたくないと言ってずっと抱っこです。
時間がたてば今よりはマシになるでしょうか…
すごく後悔しているので批判はしないでください…
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
時が経つのを待つしかないかなぁと‥私も小さいころぬ〜べ〜見てよく眠れなくなってました😅

ままり
うちの娘の場合ですが…
うちもよくおんなじような会話して不安にさせちゃうことあります😂
おんなじ感じで泣いてしまう時は「知り合いにさっちゃんの話聞いてみる!」と言って適当に電話やメールで聞いたふりして「安心していいよ!そういうの詳しい人に聞いたらもうさっちゃんは別の国に行ってしまったみたい!大丈夫だって!それに見えないけど神様が守ってくれてるんだって!良かったね!」と食い気味で言えばうちの子は安心します😂
見えない何かに守られてると思うと安心らしいですww
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
試してみます🥲🙏🏻- 9月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も小学校の頃のトラウマはぬ〜べ〜だったので娘の気持ちめちゃくちゃ分かります😭
さっきよりは元気になってきました💦
はじめてのママリ🔰
怖い時は寄り添ってあげるしかないですね💦