
皆さんの3歳前半くらいの子の幼稚園や保育園家などでどんな様子ですか?…
皆さんの3歳前半くらいの子の幼稚園や保育園家などでどんな様子ですか?
最近満3歳で通い始めてたまに先生に言われるのはだーっと走って職員室に入ってきちゃったり(入園する前の説明を職員室で聞いた時におもちゃとかで遊んだり絵本とか読んだりしてたので遊ぶ場所とか楽しい場所と思っちゃってるのか…)給食は自分があんまり好きじゃないものとか自分が食べ終わったら教室をぐるぐるしてるらしいです😓一応先生が最後まで座ってようねって言ったら座れたらしいので言うことは分かってるので成長して集中力がついてこれば大丈夫だと思います!とは言われたのですが心配で🥺家では一応立ったりはしないのですが…
でも集中力がないのか食に興味がないのか食べるのに1時間ぐらいかかりますが…
帰る時も園庭で遊んではいけないのですぐに帰りたいのですが毎回遊具のところに行って帰るよって言っても中々聞いてくれません。何かいい方法がありますかね…?
あと最近家でもトイレに行くのも喋りながら違うことをしながらやるので時間がかかります😇
これやってって言っても聞こえてないのかわざとなのか大きい声で何回か言わないとやってくれません。
やってくれる時はやるんですが気が向かない時は全然💦
1、2歳くらいの頃のがちゃんとやってくれてた気が…3歳になってから急に集中力なのかなんなのか行動に時間がかかります😂
これくらいの女の子ってこんなものですか?
女の子ってしっかりしてるイメージだったので何か発達に問題があるのか不安になってきました…
- はじめてのママリ🔰

ゆずなつ
うちの下の子は、年少になるまで每日、登園渋り、お迎えに行っても2時間以上籠城してました😥
園では、お利口さんで家では超絶なママっ子です💦
コメント