※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
サプリ・健康

30代の女性が乳がん検診を受けるべきか悩んでいます。検診を申し込んだが、料金が高くキャンセルを考えています。周囲に受けた人がいないため、受ける必要性に疑問を感じています。

30代の方で乳がん検診を受けたことのある方いらっしゃいますか?

市役所の集団がん検診で乳がん検診があり、今まで受けたことがなかったので、とりあえず申し込みをしてみました。
マンモグラフィは対象となる生まれ年に該当しなかったので、今回は私の歳では受けられないと聞きました。

申し込んでおいてあれなんですが、乳がん検診の料金が高くて、今月は他にも歯医者などかかる予定もある為、料金の面で今回(今年)はキャンセルしようかなと考えています、、、

30代でも乳がん検診は受けておいた方がいいのでしょうか?
周りの同年代で、受けたことがある人がおらず、マンモグラフィも年齢の面で対象外だったのでわわざわざ受けるほどでもないのかなぁ?と思ったりもしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

30代でも受けてました!
マンモは比較的年齢上がってからの方がわかりやすいらしいので後半からマンモも受けてました!
エコーで見えるガンと
マンモで見えるガンがあるらしいので受けれるなら両方が良いよーって言ってましたよ✨

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    意外と皆さん受けられていると知って、驚きました。
    マンモは対象年齢に該当しなくて、まだ数年後になりそうですが、その時は両方見てもらおうと思います😊

    • 9月6日
ななな

私はマンモの撮影を担当する側ですが、
乳がん検診を受けたことはないです!
30代前半です!

しこりやひきつれ、そのほかの症状がなければ、
私は40歳になってか定期的に検査しようかなと思ってます!

  • ななな

    ななな


    身内に乳がんになられた方がいる場合は、はやめに受けた方がいいと思います!

    • 9月5日
  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    今のところ違和感はなく、身内にも乳がんになった人がいないので、悩んでおりました。
    マンモが受けられるようになったら、必ず定期的に検査をするように覚えておきます😊

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からごめんなさい。
    父方の祖母が乳がんの場合は
    乳がんになる可能性は高くなりますか?💦

    • 9月6日
  • ななな

    ななな


    母方・父方どちらだとしても、いない方と比べると発症リスクは上がってしまいます💦

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リスク上がるんですね😭
    遺伝ですと若くから乳がんになって
    しまう方多かったですか?

    • 9月6日
  • ななな

    ななな


    若年性なのでそういう方が多いです💦
    乳がんは早期発見であれば生存率はとても高いので、定期的な検診とセルフチェックが大切です!

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭怖いです。。
    若い方の乳がん今多いですよね?

    • 9月8日
  • ななな

    ななな


    出産歴や授乳歴の有無もリスク因子の一つなので、晩婚化・未婚率の上昇などの影響も少なからず出ていると思います。

    若い方に限らずですが、乳がん検診自体の受診率が年々上がってきているので、診断される方もその分増えたというのもあります!

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    やっぱり可能性高くなると知り
    かなり不安です、、😭

    • 9月8日
  • ななな

    ななな


    不安を取り除くためにも
    検診を受けてみるのが良いと思いますよ☺️

    ちなみに私は乳がんは居ないですが、がん家系なので、しっかり検診を受けていく予定です!

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検診は毎年受けてるのですが癌は
    死を想像してしまうので考えると
    怖くなるんです😭💦

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

私は30代になってから毎年受けています。
身内も乳がんになってますし、知人は30代で乳がんになったので、なんとなく身近に感じて心配してしまいます💦
マンモグラフィーは40代以上向けなので、30代はエコーで乳がん検診をやってくれる施設が多いと思います🙆

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    身近で見つかった方がいらっしゃると、どうしても不安になりますよね。
    私の場合は身内や知り合いに誰もいなくて、今回は予約が取れた会場も家から遠いしなぁ、、などで悩んでいます。
    マンモは40代になったら、必ずセットでしっかり見てもらおうと思います😊

    • 9月6日