※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

批判コメントお控えください🙇‍♀️自分の親や仲良い友達などに頼むならま…

批判コメントお控えください🙇‍♀️

自分の親や仲良い友達などに頼むならまだしも、他人任せすぎるママさんが苦手です💦(習い事で知り合って仲良くなった関係なのに頼む)
たぶん仕事でパパもママも帰ってこれないのか?習い事一緒の親子と一緒にご飯連れてきてて、この前は丸一日預けて2時間離れたとこまで連れてってました😅
個人的に他人任せするなんてありえないなというか…図々しいなぁと思うんですが、どうなんでしょう?😅
送り迎えができないからとその子の自宅まで送っていくママさんもいたりで、仕事どうにかするか、習い事休ませればいいんじゃない?と思ってしまいます…😂

コメント

ま

めちゃくちゃわかりますー😂
親がお迎えにきてない子に家まで着いてきてと言われて、この前だいぶ遠回りして帰りました😂
ここで断って事故られても嫌だなと思うと断れません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    親迎えに来ないで何してたんですかね?💦疲れますよね…😭

    こういう親って迷惑とか考えないのかなーと…😅
    相手に、いいよ!ご飯連れて行くよ!とか送るよ!と言われたとしても私は全力で断ります😅なんせ借りを作りたくなくて🤣
    この前迎えが少し遅れてしまい(子供にはもう少し中で待ってと電話してました)ですが娘と仲良い子が一緒に待っててくれたらしく、しかもご飯まで一緒に食べさせてくれたようで💦全力で断ったんですがそうなってました🥹
    ありがたいのですがすごく嫌で、すぐスタバカードを渡しました…😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

仲良いママ友には習い事とか幼稚園の送迎とかお願いする時あります😅毎回ではないですけどね、、、自分の親も旦那の親も県外だし、ワンオペなのでママ友には助けてもらってます笑
(もちろん私も助けてます!)

図々しいですかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    私個人の考えにはなりますが、習い事で仲良くなっただけのママ友なので相手の都合もあるし頼みにくいし、なんせ借りを作るのが嫌です😂
    この前もその子連れてご飯連れてきてましたが、下の子疲れて眠ってたみたいでグズって大変そうでした…
    お互いならいいとは思いますが、その方は全部他人任せという感じで😅それに一度頼みを聞いてしまうと断りにくくなりそうで嫌です🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私ならできないなぁと思います。

人に任せるのも、任せられるのも。

任せられても責任持てませんし、こちらの予定も狂うの嫌ですし…

でも、平気で任せて来る人は、仕方ないのかなと思います💦私は断りますけど💦

これまでの人生、そのように育ってきたんだろうし、周りに『やめた方がいいよ』と止めてくれる人が居ないってことですもんね…

そういった環境で育ってきたのは、仕方ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    わかります!!
    本当いろいろ責任持てないですもんね、それこそ人のお子さんなるべくなら車に乗せるのも嫌です😭(この前何人か乗せましたが高速乗ってるのにシートベルトはしてくれないしお菓子投げするし大暴れで大変でした)
    予定も結局合わせないといけなくなりますもんね💦
    一度聞いてしまうとまた次もがありそうなので断るのが1番ですね。。
    なるほど💦昔は隣近所などみんなで助け合いっていうのが当たり前な感じでしたね🥺(私もそのような環境で育ちました)
    もうこればかりは性格ですかね…🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お互い助け合ってるなら良いけど、そうじゃないなら本当に図々しくて嫌です。どんなに仲良い友達でも、習い事とか送迎はお願い出来ないです。何かあったら責任取れないのも大きいですね。ワンオペならワンオペで、それに合わせて習い事させたり、ファミサポなり家政婦雇えばいいのにーって思いますね。
殆どの人が、他人には任せず休むか別の方法考えてますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    見ている感じ、お互いにではない気がします😅逆にあんまり他人任せする方いませんもんね…
    ですね💦私もはじめてのママリ🔰さんと同じ考えです。
    それに合わせて習い事すればいい。と思います。
    他人に迷惑かけてまで子供の習い事優先させたくありません💦
    我が子のことは自分達(両親)でしっかりやりなよと思います…😅

    • 46分前
ゆずなつ

めちゃくちゃわかります!
何かあった時に責任とれないし
習い事の送迎が難しいなら
子供が通える距離にするか
スクールバスを利用するなり
他の人を頼らないように対策を
とります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですよね💦なにかあっても責任取れないし…
    責任で思い出しましたが、習い事で娘が仲良くしてる子とご飯をたまに行くことがあって(今は全くないです)そのママさん子供2人を助手席に乗せるんです💦こわいしいろいろ常識ない方だったので最近付き合いを辞めましたが😅

    仕事で送迎難しくなるならその仕事をどうにかするか、習い事を調整すればいいのにと思います😂
    人様に頼って迷惑かけるくらいなら対策とりますよね😖

    • 27分前