
保育料について質問です。一昨年に離婚して実家に私の父、母、祖母と私…
保育料について質問です。一昨年に離婚して実家に私の父、母、祖母と私の子供と暮らしています。父は無職で母は正社員で働いてます。私は結婚して、離婚するまで無職でした。去年の5月からフルパートで働き始めて、保育料は令和5年度で私の母親の収入で算定したため、3万5千円でした。昨日保育料の決定通知がきましたが、変わらず3万5千円と書いてありました。世帯は別にしてます。市役所に確認すると、私の収入が少ないので母親の収入で算定したと、また変更があったら電話しますとのことでした。同じ方がいらしたら教えてほしいです。
- ジャック(3歳1ヶ月)
コメント

Ayaka
世帯分離してても、母の収入で見られるのは、ホント地域次第だと思います。
私は、6ヶ月から未満児まで週5で働き、世帯分離で私の収入のみの計算で
¥5300と保護者会費¥500 ずっと変わらずでした。
ジャック
コメントありがとうございます。地域次第なんですね😅
やっと私ので算定される、少しは保育料安くなるかなと思ってたんですが、、、。