
子どもの偏食についてアドバイスお願いします。4歳年少の娘なんですが、…
子どもの偏食についてアドバイスお願いします。
4歳年少の娘なんですが、4月から始まった幼稚園の給食をほぼ食べていないです。
5〜6月に2回くらいりんごかじったのと、パンをかじったの以外、一切手を付けてないようです。
家では、うどんやふりかけおにぎり、とうもろこしなどを食べますが、同じメニューでも幼稚園では食べません。
うどんはお願いして素うどんにしてもらいましたが、それでも食べませんでした。
幼稚園では食べたくない。家のおうどんがいいと言われました。
先生に聞いたら、口を手で抑えて一切受け付けないようです。
こうしたら食べたっていう方いますか?
ごはん一口でもいいので食べてほしいです。
声掛けの仕方、最終手段でこうしましたとか、本当になんでもいいです。
アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)

ままり
アドバイスじゃなくてすみません🙇
うちの子も給食全く食べません。
手もつけないみたいです😇
パンは気になって触っただけ(1回)
ポテトは好きだけど給食のものは
冷えてるので食べない😇😇
もう諦めてます😀
こちらでアドバイスがあれば
私も参考にさせてもらいたいです🥲
コメント