コメント
🐰
幼児用の矯正メガネは大体メーカーが出してるものを扱っているメガネ屋さんがほとんどだと思うので、お近くの店舗で大丈夫だとは思いますが
我が家の娘は、パークにある正視堂で
トマトグラッシーシリーズのメガネを
作りました☺️
他で作ったことがないので、正視堂のいいところは、
・パークの買い物ついでに、メガネが下がってくるようになれば調整にいける事(無料)
・クリーニングいつでも無料
・クリーニング毎に来店ポイントがついてそれがメガネ購入の際のポイントに使える
・子供用メガネの種類も豊富
・メガネの破損などの保証もあります
はじめてのママリ🔰
我が家も正視堂です!買い物のついでに寄りやすいし、店員さんも丁寧で優しいです☺️クリーニングもパークに行くたびにしてるし、メガネを作った時のポイントもあるので、メガネのシャンプーっていうレンズを綺麗に洗える泡洗剤をポイントで買ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
店員さんが親切だとストレスなく通えそうでいいですね🎶
これから長い付き合いになるお店になると思うので重要な情報ありがとうございます😊😊!!- 9月6日
そらまま
矯正メガネで失敗したことがある家庭です🙋♀️
よく分からずOWNDAYSで作り、保育園にかけて行ってトマトグラッシーずを教えてもらいました!
うちはメガネのヨネザワで作りました!
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!💦
失敗談とても参考になります。ありがとうございます🙏
眼科でもヨネザワはおすすめされました!- 9月7日
🔰
ヤノメガネさんも色々教えてもらえてよかったですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ヤノメガネさん技術力がありそうで気になっています😊😊- 9月7日
はじめてのママリ🔰
我が家はヨネザワです
保証が2年だったので、見に行ってみたら丁寧に対応していただきました。
壊れる事はそうないかと思いますが、度数が変わった時に保証長くて良かったーと思いました☺️
お買い物ついでにクリーニングしてもらったり、耳にかける位置を調整してもらったりしているので、お近くのいつでも行きやすいメガネ屋さんが良いかと思います😄
-
はじめてのママリ🔰
情報、アドバイス、ありがとうございます!!
ヨネザワ店舗も多いし保証も2年だったら良いですね😳
個人差もあると思いますが、度数が変わるまでどのくらいの期間がありましたか??💦- 9月9日
はじめてのママリ🔰
視力は少しずつ上がって、最初の購入から1年が過ぎて保険給付を受けられるタイミングで顔も成長したので、フレームごと変えました。
その時にそれまで使っていた眼鏡もレンズを保証で交換してくれて、しばらく予備で使っていました。
そこからまた1年経ったくらいに、5歳を過ぎて保険給付が2年毎になっていたので、レンズだけ保証で交換してもらいました☺️
その後、鼻の部分が痛いと言ったので、自費でフレームを変えようと思っていたら、パーツ交換と耳の位置を変えてくれ、問題なく使っています。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます☺️
少しずつ視力はあがっていくと聞けて安心しました。
レンズの度数もそうですがフレームも定期的に見直さなきゃいけなさそうですね!
保証をうまく使われてて賢いです🥹
長く使うメガネになると思ってすごく慎重になっていましたが、これからどんどん変わって行く思って少し気楽に選んでみようと思います!
ちゃんと着用してくれればいいのですが😅- 9月10日
はじめてのママリ🔰
わかりやすいご説明、助かります。
ありがとうございます🙏✨
パークに正視堂があることも知りませんでした!
調整が無料なのはありがたいし心強いですね!
見に行ってみます😊🎶