
コメント

Sawa
おかしくないです
喧嘩してるとはいえ、そんな言葉聞きたくありません😭
もう一度、そのモヤモヤしてる気持ちを話して反応をみてもいいかなと思います

ままり
その言葉がどうしても許せないやら離婚もありだと思いますよ。
正直そのように思ってる人や踏みとどまってる人は多いと思います。
私も子どもがいなければとっくに旦那と離婚しているし、周りでもそういう人多いです。
私も旦那に言われたことがありますが、いやそれお互い様だからね?と思いました😂離婚して得するのも自由になるのも旦那なので、よほどのことがない限り離婚してあげません😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
同じような状況の方は多いんですね🤔- 10時間前

はじめてのママリ🔰
逆バージョンで子供が居るから夫と離婚はしないとママリでもよく見かけますが、たとえ思っていても言ってはいけない言葉ですよね…
モヤモヤするのは普通だと思いますし売り言葉に買い言葉かもしれませんが、言われたらショックです😢
-
ママリ
コメントありがとうございます!
はい、とてもショックでした😭- 10時間前

はじめてのママリ🔰
もうこの人とは一緒に入れないと思ったら離婚していいと思いますよ!
旦那さんの言葉は本心じゃないんじゃないと思います。本当に離婚するつもりなら離婚切り出すでしょうし、嫌がらせみたいな感じなんだと思います。
どうせ離婚できやんやろって思ってるから出る言葉な気がします。
私のも夫に「結婚出産お前のせいで後悔してる。けど、俺の世間体があるから離婚しやん。」とかどうしようもないこと言われました。
色々言われてきましたが限界が来たので家を出て離婚調停待ちです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですね、本心ではないのかもしれません…。もう少し吟味したいと思います🤔- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
すっきりするまで旦那さんとぶつかったらいいと思います!
それで絆深まれば結果オーライですし、もやもやしたままやとずっとしんどいですからね😭- 10時間前

はじめてのママリ🔰
おかしくはないですが、離婚を切り出す必要ある…?とは思いました。
切り出した結果、本当に終わってしまっても構わないなら良いと思いますが💦
悲しかった気持ちを伝えて、これからの夫婦関係について話し合う方が良いと思います🙂↕️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私も自分の気持ちに半信半疑だったので、きちんと話し合って見ようと思います🥹- 10時間前
ママリ
コメントありがとうございます!
たしかにもう一度話してみるのもありですね🤔