※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

○家からものすごーく近い幼稚園。小学校の学区内。でも場所は静か〜なと…

○家からものすごーく近い幼稚園。小学校の学区内。でも場所は静か〜なとこで、運動場も小さめ。先生もおばさん多めのとこ。

○家からすこし離れていて、小学校の学区外。場所は明るくて団地の前にあり賑やかなとこ。運転場がとっても広く遊具も多め。先生も優しそうで雰囲気が良さげ。若い先生が多い。


みなさんならどっちのがいいと思いますか?迷いまくってます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

園児の雰囲気はどうですかね?
お子さんとの相性とか。
やっぱりその辺が大事かなーと。
個人的に近いに越したことはないし、ある程度の年齢の先生の方が細かく見てくれることもあるので私は年齢高めの先生好きです笑
ただ、逆に頭固くて古い保育観念のままとかもあるので難しいですね💦

はじめてのママリ🔰

プレがあって両方行けそうなら行って、お子さんとの相性が良い方がいいですね🥺

幼稚園はイベントも結構あるので近いと楽は楽ですし、小学校でのお友達も多いのは魅力的です☺️

より

施設や先生方も大事な判断材料ですが、保育方針が子どもにに合うかどうかで決めます。のびのびで遊び中心なのか、お勉強もそこそこ取り入れてるのか。
園庭開放やプレがあれば様子を見に行かれて決めるのがいいかなと思います。