※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

第1子、生後17日、退院して12日 新生児気が狂いそう、周りにめちゃくち…

第1子、生後17日、退院して12日 新生児
気が狂いそう、周りにめちゃくちゃ頼るつもりだったのに思ってたより頼れず
誰か一緒にいる時はいいけど、1人の時はかわいいと思えないし泣かれても抱っこしたくない
うるさいと怒鳴ってしまうし、手はあげてないけど振りかざしたことはある とまったけど
喉が痛くなるまで泣き叫んで目も腫らした
誰かいればかわいいと思えてたのに、誰かいてもかわいいと思える時間が減ってきた
抱っこしてもらえないの可哀想

眠いのに寝られない時もあるけど、一切寝られなくなってはないし
食欲ないけど、食べれば食べられる、前よりは食べる量減ったけど

産後うつまではいってないんだろうな、いってたとしてもどうにもならんし
赤ちゃん育ててる人だいたいがこんなもんでしょう、でもじゃあ私のこのしんどい思いはどうしたらいいんでしょう?

コメント

みー

私もそれくらいの時しんどかったです…
特に夜。

幸い里帰りしてましたが夜は基本自分で面倒見てたので産後メンタルもあり涙が出てきました。


自治体などで産後ケアはないですか?
産後ケア日帰りでもいいので利用して話聞いてもらったりしてました!

みぃ

赤ちゃん育ててる人がだいたいがこんなもんだとしてもママリさんがしんどい気持ちを我慢する必要はないです😊

新生児…頼られたい🥹
家が近くならいいのに…

産後ヘルパー、自治体
で検索してみてくださいね😊