※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産祝いってサプライズでもらうのと、他の人と被ると嫌だから事前に聞いてもらうのどっちが良いですか?

出産祝いってサプライズでもらうのと、他の人と被ると嫌だから事前に聞いてもらうのどっちが良いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はサプライズで要らないものもらうのもちょっとなぁって感じだし、聞かれても素直に答えられないからちょっとなぁって感じです🤣

被っても安くてもいいから無難におしり拭きやオムツで充分です!
欲を言えば現金やギフトカードが嬉しいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何個かこっちから提案して選んでもらうってどうですかね?

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

私は聞かれると、予算いくらくらいかな…とか逆に気を使うので、サプライズのが嬉しいタイプです☺️でも確かに頂いたお祝いのかなに被ってたものもありました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何個かこちらから候補を提案して選んでもらうってどうですか?

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですねー!
    リクエスト聞かれてすごい気まずくてどうお願いするか迷ったのですが、そうすれば良かったです☺️

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

1人目はサプライズが嬉しかったけど、2.3人目は希望聞いてくれた方が嬉しかったです!
1人目に既に持ってるもの貰ったことがあって気まずかったので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目はたしかに何でも嬉しいですよね!!!!
    こちらから候補を提案して選んでもらうってどうですかね?

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいと思います!
    何個か提案してもらえたらより良いかと✨
    これは持ってるからこっちがいいな〜とか、こんなの持ってるけど使いづらいからこんなの欲しいと思ってるんだよね〜とか、相手も少し要望伝えやすいと思うのでざっくりと複数提案してくれると嬉しです☺️

    • 9月5日
朱

私は聞いてもらうと助かる派です。
私があげる側でも、〇とか⬜︎とか△で考えてるけどどれが良いとか、他のでもこれが欲しいってあるー?的な感じで聞いています。
候補があると選びやすいし、被ってたら「事前にそれ持ってるんだよね」と言ってもらえます!あと、想定している価格帯が分かるので、「候補外だけどこーゆーの欲しいと思ってたんだけど」って希望も出しやすいかなぁと思ってます。

はじめてのママリ🔰

予算も含めて聞いてもらえる方がいいです!☺️

22歳プレママ

おしりふき箱+アマギフで無難に行きます

どらもっち

1番有り難かったのは、
「出産祝何がいい?もしリクエストがなかったら、〇〇か△△で考えてるけど、どうかな?」と聞いてくれた友達です。

結果的に他の人とかぶることもなく、ほしいものが貰えて有り難かったです🙌