※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。徒歩10分の園と徒歩40分の園で、急なお迎えやイベント参加を考慮すると、どちらが良いでしょうか。

幼稚園までの距離で悩んでいます。

来年春から幼稚園に通わせようと考えています。

①家から徒歩10分ほどの幼稚園。園バスはないので、徒歩か自転車での通園。
②家から徒歩40分ほどの幼稚園。バス通園できる。自転車で20分くらい。


↑の2つの園で悩んでいるのですが、
子どもの体調不良などでの急なお迎えや、保護者会や親がイベントに参加する等を考えると自転車で20分かかるのは少し遠すぎるでしょうか💦
バス通園ができるので日々の生活は楽かな?とは思うのですが、、

皆さんならどちらにされますか?
2つとも良さそうな幼稚園なので悩んでいます🥲

コメント

ママリ

私なら①です!
幼稚園教諭の時に災害があったのですが、お迎えがほんとに大変だったので、それを考えると40分遠く感じます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    災害があった場合のことは全然考えてませんでした💦
    たしかに災害時に40分かかる場所に無事に行けるかどうか怪しいですよね😭

    • 9月5日
ゆずなつ

①にします!
急なお迎えや園行事の駐車場問題があるからです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり急なお迎えって結構あるんですね💦
    駐車場問題は思いつきませんでした!そこも考えないとですよね、、!

    • 9月5日
オンマ

園の内容さて置きなら絶対近いほうがいいです!
自転車20分は私には車案件です(^_^;)

あと、バスは行き渋りが出た時でも時間通り行かなきゃとプレッシャー感じちゃいそう💔
近いと自分のペースで登園出来ますよ✨️
一緒に歩いて登園も楽しかったですよ🌷

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    20分て結構遠いですよね💦

    たしかにバスの時間に間に合わせようと思うと朝からイライラしてしまって大変かもしれないです😭
    一緒に歩いて登園も今しかできないことですよね🥹

    • 9月5日
deleted user

うちはコロナ禍で緊急のお迎えや園行事も多かったので、やっぱり近くの園にしといて良かったァァァ!って思う時が結構ありました。
だから①派です😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    コロナ禍だとお迎え等大変でしたよね😭
    息子も通い始めは体調不良等多そうなので近いのが助かるかもしれないです、、!

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

①🙋‍♀️

絶対に②に通わせたい魅力がある訳ではないなら、近い方がいいです!!
この酷暑(な地域か分かりませんが)の中急なお迎えやら参観やらで🚲20分はきついし、具合い悪い場合お子さんも距離がしんどいと思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    めちゃくちゃ酷暑な地域に住んでます😭
    今でも徒歩5分のスーパーに一緒に行くだけでヒィヒィ言ってるので体調不良の息子を乗せて自転車で20分だとかなりキツイかもですね😱

    • 9月5日
MA

どちらもいい園なら私も①がいいです😊
うちは歩ける距離じゃなくて車で10分かかるので、楽なのは正直バスでしたが、園児のお休みや交通の関係で早くなったり遅くなったり10分ほどの前後も全然あったし案外時間に拘束されるので①で自転車使えるならそっちの方が送迎にとられる拘束時間も少ないと思います✨

送迎は確かに手間ですが、バスに比べると園や子供同士の様子がすごく見えるし、バス送迎では見えなかった部分が見えて楽しいです😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    バスは時間が結構前後するんですね😳
    その辺のことは全然知りませんでした!
    朝の忙しいときに時間が読めないと大変そうですね💦

    たしかに息子が友達とどんな風に関わっているのかとか見ることができたら嬉しいです☺️

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

通わせたいと思う気持ちが同じくらいなら①ですかね…🤔
雨の日悩ましいですね。
でも自転車なら5分くらいかな、万一の時もタクシーなら一瞬ですし!


息子は②くらいの距離の幼稚園に通っています🙋‍♀️
普段はバス登園なので距離は感じませんが、行き渋りでバス乗れず自転車で送ったり、習い事の日のお迎え等で何かと自転車で行くことは多いです💦
私は車に乗れないので自転車一択です🥹そして園は公共交通機関では行きにくいところにあります。
めったに降らない雪で帰りの園バスが運休したときにはタクシーを利用しました。
今日も台風の影響で帰りのバスが運休したらどうしようとヒヤヒヤしながら登園しました🫣笑

他にも近い園はありましたが、魅力があって選んだ園なので後悔はないですし、慣れれば全然大丈夫です💪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    はじめてのママリさんは②くらいの距離なんですね☺️
    お子さんのお迎えのこと詳しく教えていただきありがとうございます!
    わたしも車に乗れないので自転車一択&②は公共交通機関では行きにくいところなので大変参考になります🥹

    はじめてのママリさんは絶対にここにしたいという魅力を感じられて選ばれたんですね✨
    そんな素敵な園に出会えることが羨ましいです🌸

    • 9月5日
ぴよまま

私は①の園にしました!
やっぱり普段は園バスがあっても急なお迎えとか大変だし近いに越したことないと思ったので。
徒歩10分なら雨の日でも全然問題ない距離ですし。
どちらも良さそうな園なら①にします😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ぴよままさんは①の園にされたんですね!
    やっぱり急なお迎え等を考えると近いのが一番ですよね、、💦
    必ず②にしたい!という感じではないので①で考えてみたいと思います☺️

    • 9月5日