※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期に強い不安を感じている方に、同じ経験をした方の出産後の子どもの発達について教えていただけますか。

妊娠初期から過度な不安が2ヶ月続いています
頓服服用しても効かなくなってきました

同じように妊娠初期に強い不安やパニックがありながら出産された方はいらっしゃいますか?
その後お子さまの発達はいかがでしょうか?

ストレスが情緒や脳神経に影響すると聞いて不安です

コメント

はじめてのママリ🔰

パニック障害持ち、
上の子妊娠時は仕事のストレス、コロナの初の緊急事態宣言など、で毎日不安MAXでした。
つわりも怖くて毎日パニックを起こして、1人になれなくなったりもしました。
出産まで不安、パニック多かったですが、上の子は発達全く問題ありませんよー!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    コロナの大変な時期だったのですね、、
    不安ってどんな感じですか?
    毎日ザワザワして、我慢できないと泣いてしまう日々が続いています

    お薬は飲まれていましたか?

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合、最初はソワソワからはじまって、そのうち動悸、過呼吸からの脳貧血、失神と言う感じです😓

    薬は漢方を飲んでました!

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎日起こりましたか?
    落ち着く時期もありましたか?

    漢方よかったら何飲まれていたか教えてください
    半夏厚朴湯飲んでましたが効いてる感じありませんでした

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりの時は毎日でした!
    つわりのピークが落ち着き、退職したり、実家に帰ったりしたら落ち着きました。

    臨月はまた出産の不安からパニック起こしてましたが😂

    半夏厚朴湯飲んでました!
    効いてる感じなかったんですね😭

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    つわりどれくらい続きましたか?
    やはり初期と後期が辛くなる人多いみたいですね!

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりはたしか8週くらいからはじまり、トイレから身動き取れないほどのピークは安定期入って落ち着きましたが、気持ち悪いのは産むまでしっかりありました笑

    • 9月7日