
2歳差くらいで未就学児のお子さん2人いる方、仲良くしてる時もあります…
2歳差くらいで未就学児のお子さん2人いる方、仲良くしてる時もありますか?
3歳4ヶ月の上の子は11ヶ月の下の子が大嫌いでハイハイの足音が聞こえるだけで「〇〇イヤー!来ないで!」上の子が遊んでる所を下の子が見てるだけで「見ないで!」って怒ってます。ケンカしてることも多いとかじゃなくてもう存在を拒否してます😓
上の子との時間も作ってるし上の子優先してるんですが…もう相性の問題なのかな。数年経てば仲良くしてくれるかなぁ😢
どうしたら仲良く、とまで行かなくても存在を認めてくれるでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ママリ
1人1人の性格や子供同士の相性次第だと思います!
うちは拒否することはなかったですけど、上2人は喧嘩してました。上は小学生ですが今でもたまにします。下2人が未就学児ですけどどちらもあまり喧嘩しなくて穏やかです。
ちなみに、1歳3歳が1番喧嘩というかお互い自我を出し合ってました😂
大きくなるに連れて喧嘩なしで遊べる時間は格段に増えていきましたよ!

はじめてのママリ🔰
仲良くしてます!
長女が次女をお世話したいモードに入った時とか😊
一緒におままごともしてます!(次女の誕生日会的なことをしたり)
でも、ブロックとか壊されたりしたらブチギレてます!
数年経てば変わると思いますけどね、、、
逆ですが私自身は妹と幼少期は仲良かったですが小学生くらいから仲悪くなり、大人になった今少しずつ修復中ですw

はじめてのママリ🔰
気分によりけりって感じですかね。笑
仲良くしてるときもあればあっちいって!!もう!きらい!って言ってる時あります🤣

はじめてのママリ🔰
ずっとそんな感じです😂
でも喧嘩する分仲いい時はとんでもなくいちゃいちゃして◯◯のことがだーいすき♡とか言い合ってます😂
喧嘩するほど仲がいいのかな、、と思うようにしてがんばってます🥲

ぽぽ
同じく2歳差です!
弟が兄のことが好きすぎてどこにでもついて行くのですが、兄の方は結構ドライで1人で遊ばせてよーと言いながらも結局はしぶしぶ一緒に遊んでいます🤣
上の子の性格にもよると思います!
今は下のお子さんがまだ1歳になっていないと思うので、上の子もどうやって一緒に遊べばいいかわからないのでは、、?
もう少し大きくなって一緒に遊べるようになると自然と一緒に遊ぶようになると思いますよ🥹⭐️
ママリ
ちなみに、私も妹と2歳差ですが、幼稚園児の頃は私が妹に手を出してました😂