※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
お金・保険

将来6五歳過ぎても死亡保証はあったほうがいいですか?、

将来6五歳過ぎても死亡保証はあったほうがいいですか??、

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも夫も死亡保証つけています。

わたしは葬儀代➕αくらいの金額で私が死んだ後にかかる費用で子どもに負担がかからないようにとは思っています。

旦那はある程度の金額をかけています。

こまち

その方の状況、考え方によります
お葬式代として残しておきたいという方もいます。終身保険なら資産形成のため、という方もいます?
実際の支払い累計額と万が一の時に受け取れる金額を見て判断かなと思います。

ちなみに私は要らない派です
(65歳で仕事してない前提です)

はじめてのママリ🔰

65歳過ぎてたら私は要らないです。子供も成人してるし死んだ時に必要な葬式代は貯めてると思うし、なければ安く済ませたらいいので。

65歳でも子供がまだ学生なら必要ですね。