※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

神奈川県立こども医療センターに受診歴のある方はいらっしゃいますか?初診の連絡やその後の受診日について教えてください。

神奈川県立こども医療センターに受診歴のある方いらっしゃいますか?

3-4ヶ月検診で引っ掛かり、大きい病院の整形受診。そこで更に神奈川県立こども医療センターへ紹介されました。
自分で紹介状やCD ROMを送って、医療センターから初診の連絡が来るのを待つ形だそうです。

連絡、その後の初診はいつになったか教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

なの

1月末に異所性蒙古斑について紹介状を小児科から送ってもらいました
初診は3月14日でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    混むのは覚悟してましたが、そんなに待つんですね…初診までの間もやもやしてしまいます…。
    ちなみに紹介状を送ってもらった後、いつ頃連絡が来たか覚えてらっしゃいますか?

    • 9月5日
  • なの

    なの

    初診の日時が書かれた封書が届いたんですがはっきり覚えていなくて、、たしか2月の中旬くらいだったと思います💦

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    電話連絡ではなく郵送だったんですね。
    せめて早く初診日だけでも知りたく、流石にそわそわしてしまいそうです💦

    • 9月5日
  • なの

    なの

    そうなんです、有無を言わさずにこの日のこの時間って感じで💦
    勝手に1週間くらいには連絡あるかなと思っていたので驚きました😳

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それぞれ予定もあるのに、それだけ混んでいるということなんですね💦

    教えていただけたので、少し長めに待てそうです。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月6日
(^^)

2週間くらいで初診の案内が届きました📮初診日は約1ヶ月後でした🏥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ちなみに、初診日は出してから1ヶ月後でしょうか?それとも案内が届いてから1ヶ月後でしょうか?

    治療が必要となる場合、生後6ヶ月までが治療のゴールデンタイムみたいで。いま4ヶ月半弱なので待って良いものか悩んでいます💦

    • 9月6日
  • (^^)

    (^^)

    確か届いてから1カ月後くらいでした❗️うちは早く治療しないとやばいという感じでもなかったので、もし6カ月までがゴールデンタイムなら早めに初診で見てもらえるんじゃないかなと思います😄

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応目を通して、緊急性があれば早く連絡下さる感じですよね、きっと。
    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月6日
みまま

科によると思いますが、うちは眼科で
4月に紹介状だしてもらって、7月受診しました。
一応、夏休み頃希望って言ってありましたが、だいたい2ヶ月後からなら空きがあると言われました。
7月に受診して次回が11月です。
10月頃と先生に言われて予定があわなくて11月になりましたが、
次回受診も3ヶ月待ち位ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3ヶ月後はさすがに長いですね😭
    2ヶ月でも長く感じます…
    それを待ってるうちに治療のゴールデンタイムを過ぎてしまうので、紹介状を書いてくださった病院に相談してみます!

    有益な情報ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

紹介状を出してから、1.2週間後に郵送で初診はいつですとのお手紙が届きますが
急を要する内容の場合、相談可能な感じでした!
特に眼科は混みすぎてるので、緊急の場合は初診までを待たずに相談して下さい電話連絡もありました。
紹介状を書いてくれた先生が、緊急性を感じていなければ郵送通りの日程かな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    具体的にありがとうございます!
    緊急性があればきちんと連絡があることが分かり、少し安心しました☺️

    • 9月13日