旦那がマッチングアプリを複数インストールし、SNSで若い女性を探していることにショックを受けています。信頼できるか悩んでおり、子供のために強くならなければと思っています。
旦那が交際期間含めこの10年間で期間をあけてマッチングアプリを8個ほどインストールしていました。本人は広告に出てきてインストールしてしまったけど利用はしていないと言っていて購入履歴を確認したらそこはしていないみたいです。インスタは2つアカウント作り1つは若い子をメインに見ていてTikTokも関連動画がそればかりでドン引きです。YouTubeは女性との上手な会話術やヤ◯モクアプリの紹介動画、テクニック動画など見ていました。彼はしていないと言い切ってますが皆さんなら信用しますか?幼い子が2人いるので子供の為に離婚は今のところ考えていませんが信頼していた分ショックが大きく食事も喉を通らない状態で気付くと涙が止まらず情緒不安定です。子供のためにも強くならないといけないのですがこんな自分にもイライラします
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月)
ママリ
アプリを入れている時点で信用ならないです😭
広告に出て来ても勝手にインストールされるわけじゃないですもんね。
隙あらば出会いを求めている感じがして、私も同じ立場なら気持ち悪いと思ってしまうと思います。。
はじめてのママリ🔰
それって、真っ黒で、ヤリモクの女の子探しまくってると思います。
ごめんなさい、信用出来ません。
たぶんもう何回かしてる気がします。
おはぎ
チャンスとか、勢いがあれば遊びたいって感じかなーと。
広告からインストールしたならアンイストールは?って感じですよね。
していないと言い切るならしていたと思う証拠を見つけてみます。カード履歴とかどうですか?
退会ユーザー
私の夫も10年間くらい出会い系・マチアプ・ヤリモク・カカオなど10個くらいインストールしてますよ🫠
ご主人、カカオされてないですか?
全て知ってるから正直に言わないなら離婚と伝えました。
やってないと貫いたので、私は信じてないから離婚決定ね!と実家に帰ろうと荷物まとめていたら、携帯みたの?と聞いてきたので、見たから知ってると伝えると正直にはきました👏🏻
セフレ探しです。もうやめる、と。
10年もやってて今更やめれるの?やめる詐欺より正直にやめれませんと言ってくれた方が良いと伝えると、やめれませんと。
その言葉を聞けてスッキリと割り切れましたよ〜🌀
経済的に頼りになるし、家事育児も率先してくれるし、私とのコミュニケーションとスキンシップもとれててレスでもないので..別腹らしいです😅
コメント