
昨日出産しました。最初から完ミで育てようと決めていました。理由は抗…
昨日出産しました。最初から完ミで育てようと決めていました。理由は抗うつ薬や頓服で不安薬を飲んでいた事(主治医は問題ないとの事)と夫と協力して出来る事後は私が外出の融通がきくことです。
ただ今日集団練習をした時に皆母乳で私だけミルクでの練習でした。やり方が分からなく看護師さんがグイッと入れていいんだよと言って入れたら泣き始めて辛くなって私も泣いてしまいました。
自分の都合で完ミにしてしまった事を後悔して、昨日から薬でホルモンを抑えていたけど授乳と混合にしようか迷ってます。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私も不安薬服用などあったので完ミにすると決めてました。
でも息子が生まれてすぐにNICUに入ってしまい、少しでもあげたほうがいいのかなと入院中だけ搾乳して哺乳瓶で飲ませるのを頑張ってましたが、多分ディーマーで搾乳するのも精神的にしんどく余計に体調悪くなってしまったので結局すぐミルクに戻しました。
ミルクだから悪いとかないし、無理に周りに合わせなくていいと思います😣

ママリ
ご出産おめでとうございます!
わたしも諸事情あり子供2人産まれてからずっと完ミです。病院は母乳推奨多いので疎外感と言うか劣等感がありましたが、退院して元気に育って行く子供達を見ていたら忘れましたよ😊
大人になって自分が母乳かミルクで育ったかなんて気にしてる人はいませんし、無事に育てばいいと私は思ってます。

はじめてのママリ🔰
7月に4人目出産しましたが、今回仕事復帰が早いのであえて完ミにしました!上3人は混合でした🥹
完ミってメリット多いなあと感じます!よく寝てくれるし、誰でもミルクあげれるし、場所も気にせずあげれるし😊
むしろ混合のほうがめちゃくちゃ大変で寝る時間がなくてメンタル崩壊しました🫠
コメント