※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児のお昼の過ごし方を教えてください!夜は寝室でベビーベッドでいっ…

新生児のお昼の過ごし方を教えてください!
夜は寝室でベビーベッドでいっしょに寝る予定ですが、
お昼はリビングで過ごそうと思っています。
フローリングなので、何か敷かなきゃいけないと思うんですが、生まれてすぐプレイマットでもいいのか、クーファンじゃないといけないのか…
できれば長く使えるものが良いです!
アドバイスお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

プレイマットでいいと思います🙆🏻‍♀️
クーファンだと寝返りをしたら危ないので使えなくなってしまいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレイマットだと長く使えますよね!
    ちなみにネムリラとかも、寝返りするようになると危ない(というか寝返りさせた方がいい?)という理由で使わない方が良いですかね?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネムリラ、赤ちゃんとの相性があるので生まれてから購入を検討でも良いと思います!
    我が家は上も下もなかなか寝返りをしなかったのと寝室で横並びに眠るのが怖くてネオママイズムというベッドインベッドを使用していました!

    • 39分前
みい

新生児じゃなくてもプレイマットに直接寝てる子ってあまりいないかと思います💦
我が家はですが西松屋の固め敷きマットレスをリビングに置いてそこに寝かせてました。フローリングの上に直接敷きマット置くのも抵抗あったのでジョイントマットの上に乗せてます。
6ヶ月の今でもそこで昼寝してます。
クーファン使ったことないですが寝返りとかする頃には使えないだろうし無駄なものだな〜と思ってしまいます😣
安いですし長く使えるかと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレイマットとジョイントマット同じ認識でした💦
    固めの敷きマットだといっしょに私もお昼寝できそうで便利ですね!ただズボラなので万年床になってしまいそうです…笑
    ベビーサークル的なのは新生児のうちは無くても大丈夫でしたか??

    • 1時間前
  • みい

    みい

    一緒に寝てしまってること多いです🤣
    サークルは5ヶ月頃の動けるようになってからで大丈夫です!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

プレイマットの上にバスタオル敷いて寝かせてました🤣👍
吐き戻ししてもタオル替えるだけなので楽でしたよ🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレイマットだと長く使えるので便利ですよね!
    新生児の時からベビーサークル使ってましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーサークルは上の子の時に使って泣いてダメだったので、キッチンと階段前にベビーゲート置いてます☺️動くようになってからでいいと思いますよ!

    • 8分前