※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
ココロ・悩み

産後うつかもしれない。病院に行くけど不安が辛い。実家にいるけど自分の家に帰れず、家が怖い。引っ越ししたい。誰かと繋がりたい。同じような人いるかな。

産後うつかもしれない。来週病院に行くけど毎日不安が押し寄せて辛い。泣いてばっかり。毎日誰か側にいて欲しい。
実家の方が落ち着くから実家にいるけど、この生活がいつまで続くんだろう。自分の家に帰れない。帰ると症状が悪化してしまう。せっかく買った家なのに、家が怖い。引っ越ししたい。
誰かと繋がっていたい。

同じような人っているのかな。

コメント

みみ

誰かと繋がっていたい、って思うなら誰かといた方がいいです!1人になったらダメですよ。部屋にこもって、子どもと一対一になるのはなるべく避けましょう。どうしても2人きりの時でも、テレビを見ながら、広い部屋にいた方がいいです。

私も、これはさすがに鬱気味か、ノイローゼだな・・・って時期がありました。そういうの、自分じゃ気付かないと思ってたけど、本当にヤバイと気づくもんですよね。

せっかく買った家がこわいとは、どういうことですか?

  • ひな

    ひな

    日中は家族は仕事だし、ママ友もいないので、どうしても繋がっていられる人がいません…。
    お散歩には行きますが、それ以外は家です。

    本当に辛くなってくると消えたいって思っちゃって。でも家族に言ったら悲しむと思うから言えなくて。

    家は実家から1時間ちょっと離れてるんですが、土地勘なし、知人も近くにいないので余計に孤立、孤独になってしまいます。
    産休前までは仕事をしていたので、寂しさとかが緩和されていたんだと思います。

    • 6月14日
  • みみ

    みみ

    私も里帰りしてましたが、日中は親が仕事だから、実質あんま変わらないよな・・・とか思ってました(´・ ・`)つらい夜を毎日変わってもらえるわけでもないし・・・。
    でも、気休めでもテレビつけて他の音や声を聞いてください。実家から旦那の元へ帰ってきて、正直それからも1ヵ月くらいはふわふわしてました。現実に自分がいないような、自分が自分でないような感覚でした。でも、子どもに表情が出てくると、また変わってくると思います!

    それと、私はもう我慢できないって思った時は、心配かけてもなんでも、親に泣きつきましたよ。だって、自分が潰れたら、子どもも潰れちゃうから。言葉では表現できない気持ちを、でも泣きながら必死で伝えました。1人で泣くのと、誰かに聞いてもらいながら泣くのとじゃ、全然違います。泣いたって、弱音吐いたって、親に心配かけたっていいんですよ。気持ちを解放させてあげなきゃ!家に帰ってからもそう。旦那さんは理解ある人ですか?旦那は仕事で疲れてるのに・・・とか考えるかもしれないけど、あなたが潰れる前に、辛いこと苦しいこと、ちゃんと口に出してくださいね。本当に、おかしくなっちゃいますよ(><)

    • 6月14日
  • ひな

    ひな

    赤ちゃんがもっと笑ってくれるようになったら、この気持ちが変われるといいな。

    毎日泣いてばっかりで、自分の精神状態に疲れてきちゃいました。家族や市の助産師さんにも話はしていますが、自分でもわからないこともあって、上手く伝えられてない部分もあるかもです。

    旦那は理解してくれてると思います。私が壊れそうだから、少しでも安心できる実家に戻ることを勧めてくれました。話も聞いてくれます。
    旦那も少し疲れてきてて、共倒れしないようにと、実家も戻ってきなさいって言ってくれました。

    • 6月14日
  • みみ

    みみ

    正直、笑わないし泣いてばかりいる息子を、可愛いって思う余裕すらなかったです。だから、表情が出てくれば、首が座る頃には、とか信じられなかったです。でも本当ですよ。不安や戸惑いとかはもちろんいつだってあると思いますが、可愛いって思えるようになると、自然と自分にも笑顔が増えたように思います(^^)旦那にも、最近余裕出てきたねって言われます。

    この気持ちを100%表現し、理解してもらうのは難しいのかもしれませんね。でも、うるさいくらい口に出してストレス発散してました(^_^;)やっぱり溜め込まないことです。

    旦那さんも優しい方ですね。甘えたいだけ甘えたらいいですよ!あとでたっぷり恩返ししましょう!

    • 6月14日
  • ひな

    ひな

    最近少し笑うようになってきました。お世話大変って思うけど、そこまで追い詰めてはいないんです。
    自分では追い詰めてないって思ってるだけなのかな…。

    溜め込まないことですね。大切ですよね。周りには迷惑かけちゃうけど、吐き出していきます!

    旦那は優しいです。こんな状態になってしまい申し訳なくて(;_;)

    • 6月15日
ゆいゆい

3ヶ月くらいまで旦那が夜勤で夜いなくて寂しくて1人で赤ちゃんといるのが怖くて子供と毎晩泣いてました。母親あいたくなったり子供の存在がこわくなって母から電話くるとほっとしてか涙が沸き上がってきたり、助けてっていいたいけど心配かけたくないから元気なふりして。きっと産後うつだったのかもです。心身症を患ってたのもありますが。3ヶ月くらいから赤ちゃん笑ってくれたり夜寝てくれるようになったりしてだんだん大丈夫になっていました!つらいですよね。

  • ひな

    ひな

    旦那がどうしても仕事を定時ではあがれないし、残業もあるので、12時間は1人になってしまいます。実家は母が夕方に帰ってくるので、実家の方が落ち着くんだと思います。
    外で見かけるママさんは、みんな元気で楽しそうに見えて…。私だけこんな状態なのかなって。

    • 6月14日
はーと

私も育児に対してすごく不安で、実家で子供と2人きりになるときがあると怖くて泣いた日もたくさんありました。
外に出るのも怖くなり、心療内科を受診したりしました。
結局、県営住宅に入居することが決まり、4ヶ月間の実家生活から泣く泣く引っ越してきました。
実家が落ち着くのはすごくわかります!!
実家を離れるときは、正直かなり不安でしたし、怖かったです。
でも実際引っ越して、約5ヶ月間日中息子と2人きりでしたが、意外とどうにかなりました😅
9ヶ月に入って、経済的な面もありますがずっと2人でいるとストレスも溜まるだろうから外に出て仕事始めてみたら?という旦那の意見もあり、息子には申し訳なかったですが保育園に入れました。

結局心療内科を受診したら産後うつではないと言われたのですが、まだ外に出るときにたまに怖くなったりするので、今でも通って薬をもらっています。

もし産後うつの疑いがあるようであれば、1回心療内科を受診してみたらどうでしょうか?
誰だって実家から離れるときは不安はあると思います。
めぐさんだけじゃないですよ(*^^*)

  • ひな

    ひな

    育児で不安ってあんまり感じてなくて…。周りには真面目だからって言われるけど、自分で気づいてないだけで、追い詰めてるのかなー。
    1回家で過ごしたんですが、毎日そわそわして不安で泣いていて。そんな私を見て旦那が実家に戻ってもう少し落ち着いたら戻ろうと言ってくれました。旦那から見たら、壊れそうになってたみたいで。

    心療内科は来週予約とりました。初めてなので、ちょっと不安もありますが。

    妊娠中は仕事復帰はなるべく遅くにって思ってたけど、今は早く復帰した方がいいんじゃないかって思ってます。

    • 6月14日
  • はーと

    はーと

    優しい旦那様ですね☺️
    ちゃんとめぐさんのお気持ちを理解してくれる方なんですね。

    今心療内科に通っている人、結構多いみたいです。
    私が通っているところは学生からお年寄りまで様々です。
    自分の気持ちを全部吐き出してみてください。
    先生から何かいいアドバイスがもらえるかもしれません。

    • 6月14日
まむ

私も産後1人で不安でした😓
赤ちゃんと2人で私はやっていけるんだろうかって不安で仕方なかったです。
2ヶ月だとすこし散歩に出かけたり出来ますよね!
日中すこし散歩に出かけて見てはいかがですか?
あと、市の保健士さんが話を聞いてくれたりします。
私は生後1ヶ月過ぎから家で1人育児でした。かなり不安でしたがいざ始まると必死で良く覚えていません😅
うちに来た保健士さんが言っていましたが出産したお母さん達に聞くと「第一子の1ヶ月2ヶ月が一番大変」と答えると聞き自分だけじゃないと安心しました。
あとすこしですよ。それに笑うようにそろそろなります!
私は辛くて辛くていつまで続くんだって思った時私の顔を見てはじめて笑ってくれて大号泣したのを覚えています。

  • ひな

    ひな

    すいません、下に返信してしまいました。

    • 6月14日
  • まむ

    まむ

    近くに支援センターはありませんか?
    同世代のお母さん達の話や保健士さん達が親身になって話を聞いてくれます。
    やっぱり2人きりで家にいると参ってしまうので支援センターに行って相談したりたわいない話したりしています。
    未だに不安になったりしますよ。
    でもやっぱり2ヶ月までがピークでした。
    正直我が子がこわかったです。起きて泣いた時「あぁまた始まるのか。次寝てくれるのはいつなんだろう」といつもビクビクしていましたし。二回乳腺炎になった時は乳首も痛く家事もしなきゃいけないし、赤ちゃんがなんで泣いているのかわからない…旦那は朝早く夜遅いのでほぼ1人そんな中どうしたら良いのかわからず泣きながら授乳してました。
    当時は確かに信じ難かったですが終わりがなくちゃ困るって思いましたよ。
    義母も遠く母は腰が悪く頼れる状態じゃなかったのでやるしかなかったです。
    「あと少ししたら楽になる」その言葉にすがりつきました。
    笑ったり首が座ったり赤ちゃんはどんどん成長してます。成長しているということはちゃんとママ出来てるってことです。どうか自信を持ってくださいね。
    今、4ヶ月ですが早くもママ大好きになってくれていて私にはニコニコわらってくれてます😭意思も少しずつわかるようになります。起きてる時もご機嫌です👌一個クリアしたらまた課題が…という毎日ですが0歳はやはり大変みたいです😓💦

    ※すみません。下の返信に間違えていいね押してしまいました…💦

    • 6月16日
yuz

私も同じでした。
毎日不安で泣いてました。
実家に帰っていましたが、
「家に帰りたい。でも帰るのが怖い。」
と悩んでまた泣いて…。
家族が仕事に行ってしまうと
子供と二人きりで家にこもってるので、
世間から隔絶されたように思えて、
また泣いて…。
母にずっと側にいてくれるように
お願いしたり。
周りは「すぐ慣れるから」と言いますが
今が辛いのに!なんでわかってくれないの?
と落ち込んでました。
あまりの酷さに、区の保健師さんが
毎週訪問してきたくらいです。
その時は、こんな思いをしてるのは
自分だけだ、と思ってましたが、
今になって他のママさんたちと話してみると
みんなそうだったとわかりました。

あの時の自分に教えてあげたいです。
「みんな同じだよ。あなただけじゃないよ。
今は辛いけど、確実に1日は過ぎてくし、
子供も間違いなく成長してる。
いつか思い出になっちゃうよ。
産後はホルモンバランスが崩れて
気持ちが沈むんだよ。
ホルモンの影響ってすっごいんだよ!
それが落ち着けば大丈夫。
だからあなたのせいじゃない。
今は、たくさん泣いて、たくさん周りに頼って、
辛いんだー!と大声で叫んでいいんだよ。
頑張らなくていいんだから。
楽になる方法を考えよう!」
と。
めぐさんにも同じ事を伝えたいです。
世界中にめぐさんと同じ気持ちの人が
今までも、今も、これからも、
たくさんいますよ。

  • ひな

    ひな

    すごく孤独です。どうやってこの不安をなくせるのか、自分ではよくわからなくて。毎日誰かと一緒にいたいんです。でも、そんな人いなくて。
    慣れないですよね。もっとわかって欲しいです。私、元々寂しがりで、なのに社会から孤立しているし余計に寂しくなってしまって。

    みんな同じ。そう思ってても、なかなか理解できなくて。周りの人は幸せそうに見えます。
    お散歩中も泣いていたりする私は、なんか、おかしいのかなって。

    • 6月14日
  • yuz

    yuz

    全然おかしくないですよ。
    多分、今はどんなに慰められても
    なにを言われても、気分は晴れないと思います。
    他のママさんたちがキラキラして見えて
    余計悲しくなったり。
    出産直前まで働き、保育園が激戦で
    復帰できるかもわからず、孤独感が
    毎日襲ってきて、この辛さが永遠に続くと感じたり。
    3ヶ月くらいから楽になる…と言いますが
    その時期が来るまでは、不安だらけと
    思います。
    私はとにかく毎日外に出て、1ヶ月の
    頃から保健センターや児童館に通いました。
    子供と二人きりが耐えられず。
    そんなに早くから連れ出す人は他に
    いなかったけど、とにかく大人と会話
    することに意味があったと思います。
    遠慮なんてしないで、気持ちをどんどん
    吐き出して下さい!

    • 6月14日
ひな

雨でなければ、気分転換に毎日お散歩にでかけています!
助産師さんにはよく連絡しています。里帰りのため、実家では訪問は1回しか受けられませんでした。自分の家の市の助産師さんの訪問も受けました。市のサービスも聞きました。
今がピークと聞いても、なかなか受け入れられないでいます。永遠に感じてしまいます。
もう少しでよくなるといいな。

 抹茶ジェラート

私は里帰り中ですが、あまりに不安な気持ちが続くので心療内科を受診し、軽度の産後うつではと診断されました。
自分が今までの自分じゃなくなった気がして、毎日のように泣いてました。
産院の助産師さんにも「気持ちの面は専門じゃないので」と言われて、私みたいなこんな母親いないんだろうな……私おかしいのかなと思っていまして。
最近、予防接種のことで市の助産師さんから連絡があり、そのときに自分の状況をバーッと話してみました。もう頼れるのはこの人だけ!ぐらいの気持ちでした。
すると、「そういうお母さんたくさんいるんですよ。心療内科も早めに受診されててよかったです。怖がらずに、お薬で症状が良くなることもあるから。病気になったなんて思わないで」と言われ、ラクになりました。
その後も何かと気にかけて連絡をくれます。お住まいの地域の助産師さんにご相談してみてはどうでしょうか?
私も自宅に帰るの怖いです。
父母が出かけて私と子どものふたりになるときはすごく不安です。
もうそういうときは、私は母親初心者だから不安なんだ!こういう気持ちはホルモンバランスのせいだ!と言い聞かせてます。
それでも不安は不安です。
長文失礼しました。
でも、不安な気持ちはめぐさんだけじゃないです。

しゅう

私も産後から感情が急に溢れ出てくるような感じで涙することが多いです。このママリを知ってからはみんな同じなんだ、と思えてすごく支えられてます。
うちの家は山奥でまわりに子育てしているような人がいません。家はケータイの電波が入りません。すごく不安になることがあります。
産後1カ月は実家にいて、実母にごはん作ってもらったり支えてもらいました。自分の家に帰ってきてからはその事を思い出すとなんだか寂しくなって泣けてきます。ひとりで何してるんだろ〜と。
こどもが起きてるときはできるだけ話しかけて、さみしい気持ちを紛らわしています。