※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠希望の女性が、引っ越し後の仕事選びで悩んでいます。距離や働きやすさを考慮し、どちらを選ぶべきか意見を求めています。

妊娠希望で、いつ妊娠するかわからないです。
2月に今住んでいるところから車で40分くらいのところに引っ越しします。
今まで、保育園や社食の給食を作る仕事をしてました。(管理栄養士の資格を持っています)

チェーン店(寿司、牛丼)車で10分くらい
ホールor調理
夜でも働ける 深夜料金で時給upできる
働ける日にちが多い

いとこの老人ホーム(調理) 車で30分くらい
時間の融通がきく、夫のシフトが月末にわかるのでもそれに合わせてくれる。週一でもOK
旦那が休みの日じゃないと無理なので働いく日数は少ない
引っ越しするまででもOK
慣れてきたら在宅でできる仕事(献立など)を出来高で任せてもらえる


時給は同じくらいです!
保育園には預けなく、旦那が休みの時or帰ってきてから働く感じです。

働ける日数多めで、距離近めをとるか
融通がきく方をとるか、、、
どちらがいいですか??

コメント

マカロン

融通がきく方が何かと便利だと思いますよ😃

はじめてのママリ🔰

私は絶対チェーン店にします!
そもそも親族がいたりするの面倒すぎますね😂
チェーン店もたぶん普通に融通効くと思いますけどね💭