※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が妊娠中の私に無関心で、サポートも不足しています。義母との連絡を密にしていることも不満です。

旦那、妊婦の私に関心がないです。
2人目ですが、お腹を触ってくることもないし名前も決めようとしないし(のくせに私が出した案にはいちゃんもんつける)、それなりにもうお腹出てしゃがむのも腕伸ばすのもきついのにその都度言わないと手伝ってくれないし😇の割にちゃっかり義母と連絡とって出産後1ヶ月以内に会いにくる段取りつけるし(私は義母大嫌いです)
うざすぎる

コメント

はじめてママリ🔰

2人目ってそうなのかも…うちもそうでした💦初めての妊娠の時は、座ってて!とか言ってなんでもやってくれたけど、2人目の時は私がため息つかないと動き出さなかったです😅
義両親への連絡もまさに同じ感じで、「木曜(産後3日)くるって!」と勝手に決められました。退院してからでいいやんあと3日くらい待ってよと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😚
    そうなんですね〜…2人目ってこうなんですね😩ため息つかないと動き出さないのが想像したら面白くてにやけちゃいました🙇🏻‍♀️笑
    義理の親に言うのもそんな感じなんですね〜…。もはや2人目、この流れも慣れたもんよ!って感じなんですかね😇産んだ本人に確認とってほしい。。。

    • 2時間前