
マイホーム購入について悩んでいる専業主婦の女性がいます。23歳で、2歳の子を育てながら出産を控えています。夫の収入が不安定で、バイトをして生活を支えています。手付金のために十分な貯金が必要と感じており、建売住宅に興味がありますが、今は貯金を優先すべきか悩んでいます。
もう色々考えて疲れちゃいました😂
マイホームのことでずっと悩んでいて、、、
夫婦共に23歳なのですが、私は専業主婦で2歳の子を自宅保育中で、もうすぐ出産を控えてます🤰
2人目も落ち着いたらパートをしようと思ってます!
夫は基本手取り30前後で、今色々出費重なってピンチです。笑
なので夫は休みの日にバイトに行ってくれてなんとか過ごせてます、、🥹冬のボーナス時にはプラスになりそうなので
なんとか生活は出来ると思いますが、こんな状態でマイホームなんて無謀ですよね😂💸🏠
早いうちに買いたい!と思ってても色々手付金?とかで
2.300万は貯金ないと無理ってママりには書いてあって
絶望してます😔💦
ちなみに田舎のほうに建てるか建売を買うかしたいので
見てるのですが
建売で3840万の家とかすごく気になってるところです🥺
やっぱりあと何年かはしっかり貯金をして買うべきですよね。。。。
- ままり

はじめてのママリ🔰
焦って買うものではないと思います🫠
家買ってハイ終了じゃなくて
家買ったから固定資産税が来たりなんだりかんだり…
家を買った後がまた大変なんですよね💦
出費が重なってピンチな上に旦那さんがバイトしないと生活出来ないのであれば今じゃないと思います😓💦

はじめてのママリ🔰
ローンさえ通っちゃえば賃貸住むのとそんなに毎月そんな変わらないです😶
固定資産税も分割できるので全然苦じゃないです🙆🏻♀️
かといって無理に買っても生活が大変だと思うのでもう少し落ち着いてからでもいいのかなあーと思います🥲🥲

ぴよ
どこに焦点を当てるかだと思います☺️
私は片田舎で建売を買いました。
月々のローン返済約4万で(ボーナス払いあり)車3台停められます。
子供と過ごす時に楽だったり自分の考えと一致する家で、立地や構図が気に入りました。
また建売や土地は出会いなので、良いと思ったら時間との勝負になります!
もしご家族優しかったら、新築祝いや出産祝い…も期待しちゃいます😂(笑)
ただ、購入時に最低30万は先払いで必要な契約があったり、その家に合った家電家具を買うとなると金額は必要です。
長い目でゆっくり…もできそうですが、お子さんが生まれるタイミングならお金が一番動く時期と重なってしまいます。
また住んでみて…の後悔がある場合もあります。
広く感じたリビングが物置いたら狭かったり、注文住宅だったらできたこと、将来友人のマイホームラッシュの時に羨ましく感じてしまうかもしれません。
金額が目に入ってしまうかもしれませんが、近隣からスーパーや学校・駅・歩道まで利便安全性とかも見なきゃです💦
若いうちの利点になるかもですが、
私は賃貸の家賃払うなら家を買って、貯金将来頑張ってリフォームしよう!くらいで買っちゃいました🤣

りゅう
我が家は頭金ナシから購入しました🤣20代でした
家賃払うのと同じだし、固定資産も分割でいけるし…
で購入しちゃいました😅

いぬず
頭金は無しでフルローンでいいと思います。ただすぐ動かせるお金が100万くらいは最低あったほうがいいかな…と思います。
建売でその金額の物件だと、おそらくなんだかんだ4000万超えると思うので、それで考えて月々のローンが負担がない(家賃-1万くらい)とかなら全然いいと思います。今の家賃より上がるならカツカツの状態では買わない方がいいです。もし今カツカツ(月々貯金できないくらい)なら、貯金を増やすよりは予算を下げて探す方向のほうがいいです。
コメント