※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
子育て・グッズ

母乳ってママの方の食生活が整っていなくても、赤ちゃんにとって栄養に…

母乳ってママの方の食生活が整っていなくても、赤ちゃんにとって栄養になっているんですか?
もし食生活が整っていなくても栄養になるのであれば、それはなにが赤ちゃんに栄養を与えているんでしょうか。
私は母乳あげているんですが、食生活がいいとは言えずこれが本当に栄養になっているのか心配になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

食べるものによっては味が変わるからカレーとかは避けた方がいいと言われましたが、基本は母親から出るものは赤ちゃんにとって栄養源らしくて
ちゃんとした物を食べなさいってのは母体が痩せてしまったり疲れてしまうとか栄養失調になりやすいからだと聞きました!
私も1年完母でしたが割と無茶苦茶な食生活してましたよ…😂

ぴよ

母乳は血液だから、とりあえず母親が生きてる限り大丈夫と聞いた事あります🤣
うちは旦那に合わせるとマックやラーメン外食になる日々です(笑)
問題なく健康に育ってますが、あまり偏った食事が続くと口内炎が治らなかったり疲労感が違います😂

ママリ

赤ちゃんにとっては充分栄養ですよ!ただその分、母体から搾取されているようなものなので、母体が弱っていく結果になると思います…私もまともな食生活ではなく、骨粗しょう症検査?をしてみた時に要注意と言われました…🥲