
ネイルサロンに友達が就職したのでジェルネイルをしてもらいました。私…
ネイルサロンに友達が就職したのでジェルネイルをしてもらいました。
私の手の使い方が雑なのか1週間ぐらいで浮いてきてしまったので2週間目にオフのみしてもらい、また次の週にネイルする予定です。
なんですが、私があまりネイルに向いてないのかなーと思ってキャンセルしたいです…
3週間爪が切れないのも嫌だし、また浮いてくるんじゃないかなーとも思うし
そしてジェルネイルって値段も高いですよね🥲
ちょっと3週間毎に通うのは無理かな…
軽い気持ちでジェルネイルしましたがオフするのもお金かかるしこのタイミングでやめちゃいたいです。
ただ友達相手なのでキャンセル理由がお金かかるからやめるわー!とちょっと言いづらいので
ネイルサロンをキャンセルするのにいい理由がないでしょうか?
用事ができて予約日はダメって理由だと、じゃあ予約日ずらせばいいじゃんってなりそうで…
- あき(2歳10ヶ月)
コメント

ままりん
お友達は、就職して間もないですか?
わたしも友人がネイリストになった時は、無料で自宅でやってくれしたよー!気持ちお菓子など持参してました。
子供ができてから子育てや仕事で通うのが難しくなりいまは、してません。
断るならやはり家事と子育てとかで定期的にメンテ難しそう💦
また、落ち着いたらお願いするね!とかで。
それでもしつこいなら距離置きたいです

はじめてのママリ🔰
嘘つかずに
節約してて、続けるのは金銭的にも難しそうだからオフのみで今回はネイルしない方向でいくね💦
でもネイルは凄く嬉しかったからまた機会があればお願いします!
もしくは定期的に通うのは難しい(子供を連れて行けない等)
爪長いの向いてなかった、今もすごく切りたい。慣れるだろうけど今はやめとく。
-
あき
やっぱり爪長いの向いてなかったー💦
と伝えてキャンセルすることにします!
ありがとうございます😊- 2時間前
ままりん
キャンセル代かかるし子供が体調悪いとかあるので。わたしは、セルフネイルにしてます😭
あき
就職まだ1年経ってないです!
断ってもしつこく誘ってくることはないですが、私が友達を悲しませたくなくて…
なんかいい理由無いかなーと…
今回ジェルネイルしてもらって楽しかったのでセルフネイルに興味でましたー✨
ままりん
そうですよね😭友達としては、ネイルしつつ会える機会ですしね!
無理がないペースでたまにお願いとかもいいかもですね^_^
イベント前だけとか!