正社員で時短勤務の女性が、残業が少なく休みや人間関係は良好ですが、苦手な人や研修がストレスで転職を考えています。現在の環境を変えるべきか迷っています。
正社員で時短9時〜16時半勤務です。
・残業ほぼなし
・自宅から近いので車通勤ですが交通費0です
・月の給与
14万前後(看護休暇を使うかどうかで前後します)
・ボーナス年2回で30万前後です。
・休みは取りやすい環境だと思います。
・人間関係も悪くはありません。
(ただ1人だけどうしても苦手な人がいます)
・病院勤務なので勤務しながら受診可能
皆さんなら、転職しますか?続けますか?
最近辞めたい欲が出てきています。
苦手な人がいるのも辞めたい理由の一つで、時々ある研修がすっごく嫌です。
キャパオーバーな日も多くありパートにするかも迷っています。
ですが、今の環境を変えていいのか迷っています。
何を優先したいのか分からなくなってしまいました
- ゆゆ(2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
ままり
全然参考にはならいかと思いますが、私も少し前まで正社員で9:00〜17:00勤務
自分対お客さんの営業職だったので
・アポがない時間は日中ほぼ自由、自分で調整可
・朝だけでも出勤すれば出勤扱いだからその後病院や行事、私用で動ける。
・他の人に迷惑かけることなく急な休み、急なお迎え、にも対応できる。
子供連れ出勤可
・月20前後(成績悪くても18以下はなかったと思います)
・ボーナスは成績にもよりますが30〜40
で働いていましたが、どうしても終わりのない成績。に耐えられず仕事を辞めました。
最近パートを探し始めてるのですが、元働いていたところよりも良いところ、ほんっっっっとうに見つからないです。
もう割り切って探していますが🔍
もしすぐにパートに切り替えたい。とかでしたら良さそうなところ検討つけてからの方がいいかもしれないです。。。
はじめてのママリ
仕事が辛いからやめたい。
なら私ならやめます。
子供との時間がほしいからやめたい
ならやめます。
金銭面的に助かってる
ならやめません。
嫌いな人がいる
ならやめません。
ですかね。
苦手な人はどこ行っても必ずいます!
職場が近いのは、いい点だしボーナスもいいし、
時々辛いのはどの職業もあると思うから我慢します。
私も仕事辞めたいと思ってましたが、
とりあえず小学校上がる前までは頑張るつもりです!
どんなことがあっても
-
ゆゆ
コメントありがとうございます!
そうですよね!苦手な人ってどこに行っても必ずいますよね。
家から近いこと、給与は低いけどボーナスはもらえる、割と休みやすい環境でもあります。
ただこれと言った理由もなく辞めるにはもったいないですよね🥲
時短勤務が使える間は頑張ってみようかなと思います!
どんなことがあっても、とてもかっこいいです🫣見習います!!- 9月5日
ゆゆ
コメントありがとうございます!
最近時間があれば求人を見漁っていました。ですが私も今のところよりも良いところが見つかりません🥲
辞めたいのに、求人を見ていると辞めない方がいいのでは…?と感じるようになりました💦
でも辞めたい…って気持ちがあり、どうしていいか分からなくなりました。
給与を取るならすぐに辞めたいところですが、保育園の送り迎え等もあるのでなかなかそうもいかず…
辞めてしまえば次を探すしかないですよね😭!辞める勇気があったこと素晴らしいです!!
もう少し色々求人をみて、考えようと思います…🥲